« ベルギーのビール系飲料「ベルモルト」は輸入ビールっぽい味 | トップページ | CCレモンのクエン酸含有量が去年より増えていた件 »

2012年10月 7日 (日)

うめざわしゅん短編集『ユートピアズ』収録は「ヘイトウイルス」「ナオミ女王様に仕えた日々」「チカン列車は危険がいっぱい」「チューブ」他

アマゾンの商品ページ見ていて思うこと。複数の作品が収録されている短編集とかの場合、全作品のタイトルを載せればいいのに、って思うことがちょいちょいあるんですよね。

全体でみると、載っているやつのほうが多いとは思うんですが、載ってないのも、やっぱりある。

世にも奇妙な物語でドラマ化されて急上昇ワードになっていた、これですが↓

「ヘイトウイルス」の原作は短編集『ユートピアズ』(うめざわ しゅん著)に収録 - 急上昇ワードな理由

これ、アマゾンの商品ページを見てみても↓

ユートピアズ (ヤングサンデーコミックス)
ユートピアズ (ヤングサンデーコミックス)

収録されている作品タイトルが載っていない。レビューでいくつか分かる程度。

出版元の小学館のサイトへ行くと、書いてありました↓

ユートピアズ | ヤングサンデーコミックス | ヤングサンデーコミックス系 | コミックス | 小学館

▼第1話/ナオミ女王様に仕えた日々
▼第2話/オソロ
▼第3話/チカン列車は危険がいっぱい
▼第4話/チューブ
▼第5話/センチメンタルを振り切るスピード
▼第6話/つながった世界
▼第7話/ヘイトウイルス
▼第8~9話/どつきどつかれて生きるのさ(前・後編)
▼第10話/誰が為にカメは在る

ね、こういうの見た方が購買意欲そそられるでしょ。載せないのは、もったいないと思うんですよね。

あと、ネタバレしない範囲でのあらすじというか、設定とか導入とかそのあたりの記述もあった方が、欲しい!って思う人が増えると思います。

下記、小学館のサイトにあった説明、

●あらすじ/ある春の日。潤一郎少年の家に、“公認女王様”候補・ナオミ女王様がやって来た。公認女王様とは、国家公安委員会に認定された“M系性的困難者”のために働く選ばれし女王様のことであり、この公認女王様を育てる役目を担うのが“クイーンウォーカー”と呼ばれるボランティア奴隷である。クイーンウォーカー初体験の潤一郎は、果たしてナオミ女王様を公認女王様に育て上げることが出来るのか…!?(第1話)

●本巻の特徴/女性専用車両に乗り込んでしまった男の不運な顛末を描いた「チカン列車は危険がいっぱい」。12年間の植物状態から目覚めると、そこには以前と違った価値観が支配する世界が広がっていた「チューブ」など、不思議な日常世界を舞台にした9つの短編を収録!!

上記を転載するだけで、売上が変わってくると思うんですけどね、どうでしょう、アマゾンさん。

ユートピアズ (ヤングサンデーコミックス)
ユートピアズ (ヤングサンデーコミックス)

« ベルギーのビール系飲料「ベルモルト」は輸入ビールっぽい味 | トップページ | CCレモンのクエン酸含有量が去年より増えていた件 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ベルギーのビール系飲料「ベルモルト」は輸入ビールっぽい味 | トップページ | CCレモンのクエン酸含有量が去年より増えていた件 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ