食べ放題はこうあってほしい(バーガーキング 料金は880円より)
2012年11月17日~30日の期間に、バーガーキングが食べ放題のキャンペーンをやるらしく、急上昇ワードにランクインしていました↓
バーガーキングの食べ放題の価格は880円から(2012年11月17日~30日) - 急上昇ワードな理由
で、ファストフードの食べ放題と言えば、以前ケンタッキーフライドチキンがやっていたのですが↓
ケンタッキーの食べ放題は元が取れない - 急上昇ワードな理由
こちらは、1200円とちょっとお高く、そのくせ最初にポテトがついているというワナがあり、なんやかやで、ネットでの評判はあまり良くなかった印象があります。「高ぇよ」とか「食べたくない」とか。結局食べない人たちから、文句を言われてしまう悲劇。
で、それに比べてバーガーキングのやり方はうまい気がするんですよね。
食べ放題にエントリするんじゃなくて、Lセットを頼めばお替り自由という形式なので、食べられそうだったら食べればいい。もしかしたら食べられるかも的なお客を集められそう。参加する方も、ハードルが低い。
で、その実、バーガーキング側にも結構策略があって、キャンペーン期間の前半は食べ放題にするためには黒バーガーのLセットにするしかなく、あの「見た目 うげっ」なやつを強制プロモーションできる。
あと、普段はMセットだけど、ちょっと挑戦してみようとLセットを注文するけど、結局、「ワッパーあと1個?食えるかいな」な感じで、普通にLセットを食べて終了な人も出てきそう。
だって、ワッパー食べて、ポテトL食べて、ドリンクL飲んだところで、ワッパーお替りする気になる???
ってことで、バーガーキング側の金銭的負担は結構少ないんじゃないかと思うんですよね。
でも、挑戦したくなるという心情をくすぐるあたりが、うまいやり方なんじゃないかと。
« キリン本搾りチューハイが、1本 100円! | トップページ | シャワートイレの修理費用を聞いて、・・・断念(パナソニック ビューティ・トワレ DL-GWN20) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
コメント
« キリン本搾りチューハイが、1本 100円! | トップページ | シャワートイレの修理費用を聞いて、・・・断念(パナソニック ビューティ・トワレ DL-GWN20) »
結局すべて想像ですね、だれでも思いつきそうな。
食べてもいないのにkfcのこと言ってた人たちとどこが違うのやら。
投稿: 襠 | 2012年11月14日 (水) 08時54分
概ね同感ですね。
ただケンタッキーについては地元の体育系の学生やら含めていろんな方がぞろぞろ来るので必ずしも不評ってことはないですよ。あれは普通に元は取れます
投稿: | 2012年11月14日 (水) 09時47分
めっちゃ良い情報っすね。
是非行ってみます。
ありがとうございます。
投稿: TKKの旦那 | 2012年11月14日 (水) 15時38分
to コメント下さった皆さま
まあ、いろいろ書いておいてなんですが、私も挑戦するとしたらケンタの方だったりしますけどね。
ハンバーガーのセットは、もういいかな、って思うことが多いの対して、フライドチキンだと、もうちょっと行っときたかってって感じのことも多く。肉のパワーでしょうか。
原価が違うでしょうから、価格どうこうってのも比較しづらいでしょうしね。
私がケンタに対する不満として一番大きいのは、食べ放題をやったのが平日の昼過ぎの時間帯で、有給休暇でも取らなきゃ食べられない、ってところだったりします。結局食べたいんじゃんっていう。
あと、誰でも思いつきそうなことを、想像でてきとうに書くのが当ブログのコンセプトであります。
投稿: 管理人 | 2012年11月30日 (金) 07時39分