« 食べ放題はこうあってほしい(バーガーキング 料金は880円より) | トップページ | 野田首相とダチョウと原発 »

2012年11月15日 (木)

シャワートイレの修理費用を聞いて、・・・断念(パナソニック ビューティ・トワレ DL-GWN20)

約6年前に買った、パナソニック(当時ナショナル)のシャワートイレが故障しまして、修理のための出張点検を依頼しました。というのが前回までの話↓

パナソニックの温水洗浄便座が故障した(ビューティ・トワレ DL-GWN20): 主張

で、実際に修理の人に来てもらって、費用はどうだったのか?というのが今回の話。

症状は
 ・お湯シャワーが出ない(冷水シャワーなら出る)
 ・便座が温まらない
 ・上記の故障は、時間差を置いて発生した
といったところ。

分解して、お湯温め機能の部分らしきところを見せてくれて、「ここの交換で直るはずですが、2万円くらいかかります」とのこと。

2万は高いなあと思ったけど、せっかく修理の人呼んだんだし(この時点で修理しなくても3000円くらいかかる)、直してもらう方向で。

でも、ちょっと気になって、

私     「便座が温まらないのも直るんですか?」
修理の人 「そちらも故障しているんですか?」

修理受付のオペレータの人には言ったつもりだったんですが、ちゃんと伝わってなかった模様。

修理の人、便座ヒータの故障の方も現象を確認して、やや考えながら、1箇所の部品の故障が両方に影響を与える可能性がないこともない、のようなことを言いつつも、「温水シャワーが出ないが、便座ヒーターが温まる時期があった」ことから、別の部品の故障であると判断。

結局、修理費用は、

 温水温め部分: 約2万円
 便座温め部分: 約1万円

の計3万円になると。

3万5千円くらいで新品が買えるのに、6年使った中古品を3万円で修理するのはさすがにありえない。

ということで、修理はお断りすることに。結局かかったお金は

シャワートイレの修理費用の領収書(技術料、出張料)
技術料 \1,000
出張料 \2,100


修理をあきらめる決定をするためだけに、3100円(税込 3255円)かかってしまった・・・。まあ、でも、しょうがないよな。

ちなみに、出張修理明細書には、

シャワートイレの出張修理明細書

「修理内容: 修理中止」と記載されておりました。

というわけで、新品を買うことにします。パナソニックのを買うかどうかは、う~ん。

大きな故障もなく6年持った、っていうのは良い方なのかもという気もしますが。■

[2016年1月30日追記]
修理は高くつくなんてことは知ってはいても、やはり確認したくなる↓
パナソニックの電動ハブラシ ドルツEW-DM41の修理費用は4000円~8000円: 主張

Panasonic 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ エコナビ 瞬間式 DL-WF20-CP パステルアイボリー DL-WF20-CP
Panasonic 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ エコナビ 瞬間式 DL-WF20-CP パステルアイボリー DL-WF20-CP

« 食べ放題はこうあってほしい(バーガーキング 料金は880円より) | トップページ | 野田首相とダチョウと原発 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 食べ放題はこうあってほしい(バーガーキング 料金は880円より) | トップページ | 野田首相とダチョウと原発 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ