« イヤホンをL字型に変換するプラグ+パナソニックRP-HJS150-A | トップページ | 読書家は電子書籍リーダーなんか買わない »

2012年11月30日 (金)

シャープのプラズマクラスター特許はこちら

「プラズマクラスター」の検索数がぐっと増えたりしていますが、いったい何があったかについては、↓こちらを見てもらうとして、

プラズマクラスター掃除機への消費者庁の措置命令の詳細は、シャープのサイトで - 急上昇ワードな理由

掃除機に表示性能なし「プラズマクラスター」シャープに再発防止命令:イザ!

なんていうか、カタログの表記に関して、ちょっと大げさな書き方があったとしても、プラズマクラスター自体を全否定するのも行き過ぎかなあと思うんですよね。

シャープは、プラズマクラスターに関する特許を取得していて、その内容は特許電子図書館(IPDL)でも参照することができます。ただ、このシステムを使ったことがない人が、ここでシャープのプラズマクラスターの特許を見つけるのは、たぶん、至難の業なので、PDFファイルをコピーして下記に置きました↓

特許第3680121号「殺菌方法、イオン発生装置及び空気調節装置」(PDFファイル)

で、この中で空気中に浮遊する細菌がどのように減少したか、みたいな実測値データも公開されているんですよね。さすがにこういうデータを捏造しているわけもないだろうし、プラズマクラスター(一般的にはOHラジカルが作用しているらしい)にそれなりの効果があることは、全くの嘘ってことではないんですよね。

ただ、まあ、その効果が部屋中には及ぶというものではないというわけで。

結局のところ、どれくらいの広さの空間に対してだったら、有意な効果があるかってのを、正直にカタログに書いてもらえれば、そんなに怪しげなものでもないと思うんですよ。

ただ、

「掃除機の周囲数センチの細菌を除去!」

なのかもしれませんけどね。

SHARP プラズマクラスター搭載サイクロン掃除機 シルバー系 EC-PX200-S
SHARP プラズマクラスター搭載サイクロン掃除機 シルバー系 EC-PX200-S

« イヤホンをL字型に変換するプラグ+パナソニックRP-HJS150-A | トップページ | 読書家は電子書籍リーダーなんか買わない »

ニュース」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャープのプラズマクラスター特許はこちら:

« イヤホンをL字型に変換するプラグ+パナソニックRP-HJS150-A | トップページ | 読書家は電子書籍リーダーなんか買わない »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ