« 日本版サイバーマンデーは12月の第2月曜日(2012年は12月10日) | トップページ | THE MANZAIの最中に選挙速報とかやられたらヤダなあ、とか思ったけど »

2012年12月 4日 (火)

ストレート麺に関する、日清とサンヨー食品の特許のダウンロードはこちらでできます

いきさつについては、こちらを参照↓

ストレート麺の製法特許に関して、日清食品がサンヨー食品と太平食品工業を提訴 - 急上昇ワードな理由

その、ニュースソースはこちら↓

「どん兵衛」VS「サッポロ一番」 日清がサンヨー食品提訴:イザ!

そして、結論をいいますと、登録されている特許や、未登録でも公開された発明は、↓こちらからダウンロードできます

IPDL 特許電子図書館 - トップページ

あとは各自検索して見つけてください。じゃ、そういうことで・・・


・・・といかないのは、このシステムなかなかクセがあって、使ったことない人はかなり苦戦するはず。

今回のニュース記事みたいに、特許番号が明記されていない場合は、

【1】「初心者向け検索」の「特許・実用新案を検索する」で、キーワード「日清 即席麺」あたりでそれらしいのを見つけて、出願番号を確認(なぜか、ここでは登録番号が調べれられない)

【2】「特許・実用新案検索」の「特許・実用新案文献番号索引照会」で、上記の出願番号をキーにして検索し、登録番号を確認

【3】「特許・実用新案検索」の「特許・実用新案公報DB」で、上記の登録番号をキーにして検索

みたいな、手順かなあ。

こんな手順をすべての人に踏ませるのは不憫なので、私がやっときました。

【日清のストレート麺特許】
出願番号: 特願2009-37077 (出願日: 2009年2月19日)
公開番号: 特開2010-187621 (公開日: 2010年9月2日)
出願人: 日清食品ホールディングス株式会社
発明者: 吉田 邦彦 外2名
発明の名称: 束になった即席麺用生麺
特許番号: 特許4381470
ダウンロードはこちら(PDFファイル)

【サンヨー食品のストレート麺特許】
出願番号: 特願2011-33625 (出願日: 2011年2月18日)
公開番号: 特開2012-170363 (公開日: 2012年9月10日)
出願人: サンヨー食品株式会社
発明者: 永山 嘉昭
発明の名称: 即席麺の製造方法
特許番号: 特許4860773
ダウンロードはこちら(PDFファイル)

上記にストレート即席麺の秘伝が記されています。特許になっている発明でも、個人的に(商売とはせずに)実施する分には、問題ありませんので、ご自宅でストレート即席麺を作ってみてはいかがでしょうか。しかる後に、お湯で戻して食べる、という二度手間。

サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば 132g×12個
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば 132g×12個

サンヨー食品 サッポロ一番 ちゃんぽん 5食パック×6個入
サンヨー食品 サッポロ一番 ちゃんぽん 5食パック×6個入

« 日本版サイバーマンデーは12月の第2月曜日(2012年は12月10日) | トップページ | THE MANZAIの最中に選挙速報とかやられたらヤダなあ、とか思ったけど »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 日本版サイバーマンデーは12月の第2月曜日(2012年は12月10日) | トップページ | THE MANZAIの最中に選挙速報とかやられたらヤダなあ、とか思ったけど »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ