THE MANZAIの最中に選挙速報とかやられたらヤダなあ、とか思ったけど
THE MANZAI 2012の番宣を見て、「12月16日生放送って、思いっきり、衆議院議員選挙の投開票日とかぶってるやん」ってことに、ちょっと前に気づきました。
で、脳裏をよぎったのが、漫才の合間に投票結果の速報が入るとか、最悪の場合、漫才中にテロップで「東京○区 □□△△氏 当選確実」とかって出ちゃうんじゃないかと。
そんなんやられたら、漫才の空気がぶち壊しじゃないか!と、事前に勝手に想像して憤ろうかと思っていたところですが、
フジテレビも同日、漫才日本一を競う「THE MANZAI 2012」決勝大会の生放送を予定。往年の名番組を昨年復活させたものだが、当日は放送時間を大幅に繰り上げ、午後5時半からスタートして開票速報2分前の同7時58分に放送を終える。
中途半端なことをやらずに、ちゃんと対応してくれていました。これで安心して漫才の審査ができます。(誰?)
衆院選の時事ネタとかやるコンビもいるんでしょうかね。「衆院選が気になって、漫才に集中できない」とか。「もちろん、民主党に投票しました(笑)」とか。「スポーツ平和党に投票しました」とか。まあ、やらないかな。
ただ、他局が選挙速報やっている中、一切そのことに触れず、淡々と漫才をやる番組を放送したら、それなりに視聴率取るんじゃないかなあと思うんですけどね。きっと、小中高生の視聴率がアップ。あと、選挙の状況はネットでいいやとか、CMの時にチャンネル回してみる程度でいいや(←スポンサー的には大いに問題ありですが)とか、そういう人も多いかもしれないし。
まあ、そういうことやると、きっと「新・週刊フジテレビ批評」に、「いかがなものか」みたいな意見が来るので、やらないでしょうけど。
THE MANZAI LEGEND DVD-BOX 1980 笑いの覚醒〜1982 笑いの飛翔 吉本興業創業100周年記念版
« ストレート麺に関する、日清とサンヨー食品の特許のダウンロードはこちらでできます | トップページ | 初音ミクのフリー音源素材がNHKクリエイティブ・ライブラリーに! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
« ストレート麺に関する、日清とサンヨー食品の特許のダウンロードはこちらでできます | トップページ | 初音ミクのフリー音源素材がNHKクリエイティブ・ライブラリーに! »
コメント