高校の教科書を通販で買いました
教科書って、amazonとかでは買えないんですよね。
以前買った時は、取り扱い店をネットで調べて、その書店に連絡すると、来店してくれと言われたので、行って注文書書いて、後日届いたって電話が来たので、また行って、みたいな感じで、ちょっと手間でした。
教科書販売店は数がそんなになくて、私の住んでいる川崎市だと、11件です。川崎市に11件しかないって相当少ないですよ。自分の行動エリア内にない場合は、わざわざ出向かなきゃいけないですから面倒。
で、通販で売ってくれたらいいのにって思うのですが、ほとんどの教科書特約供給所は、一般の人への通販はやってないんですよね。現役の生徒への供給(まとめて学校へ納品)がメインで、一般の人向けではないので、しょうがないのでしょうけど。
そんな中、青森図書は一般の人向けの通販をやっているんです。
下記のページの、「小学校教科書一覧」、「中学校教科書一覧」、「高等学校教科書一覧」のところのリンクをたどっていくと、一覧から選んで注文できるフォームがあります。
青森図書ショッピングモール
手順はアナログな感じで、注文すると、金額と振込先を書いたメールが(たぶん人手で)届くので、それを振り込めば、数日中に届きます。
amazonみたいに、クレジットカードで決済とか、送料無料とかというわけにはいきませんが、わざわざ取り扱い書店に出向く手間を考えれば、数百円程度の出費の方をとりますね。(私の場合: 送料420円、振込手数料 168円)
そして届いたのがこれ↓
東京(たぶん)で印刷された教科書が、青森を経由して、神奈川の私の手元に届いた、という話でした。おわり。
« ハクキンカイロの火口交換で、あの感動がよみがえる! | トップページ | あやうくAmazonプライム会員になるところだった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小僧寿しの由来は志賀直哉の『小僧の神様』・・・なのか?(2021.12.28)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(d)の解答(辺の長さ1の四角錐と正四面体の貼り合わせ)(2017.02.01)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(a)の解答(5つの10年区切りを生きたマーサの年齢)(2016.12.14)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.25の解答(分母が3つの項の積になっている数列の和)(2016.11.17)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.22の解答(コーヒーとミルクの割合)(2016.11.15)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
« ハクキンカイロの火口交換で、あの感動がよみがえる! | トップページ | あやうくAmazonプライム会員になるところだった »
コメント