« リアルスコープを見ると食欲が失せる(チキンナゲット編) | トップページ | 二度と見られない芸人の変顔(ガキの使い「とっておきの切り札顔選手権」) »

2013年1月 5日 (土)

東京スカイツリーのスケルトン天井エレベーター

何を今さら感もありますが、騒ぎが落ち着いた頃に行く人も多いと思うので、見逃すな!という注意喚起の意味も込めて。

スカイツリーのエレベーターに乗って、しばらく経つと、周りの人が上を見上げながらざわざわしだしました。

なんだろう?と思って、エレベータの天井の方を見上げると、こんな感じになっていました↓

天井がガラス張りというか、スケルトンというか、シースルーというか、まあそんな感じです。

気付いてから慌てて携帯電話のカメラで撮影したので、途中からです。しかもなぜか低解像度の設定になっていました。

今日び、176x144の解像度って、どんな容量ケチだ。しかも、こんな低解像度設定なんか使ったことないぞ。寝ている間に小人が勝手に設定変更したとしか思えない。

などという、たわごとはさておき、もっとちゃんと撮影している人の動画もYouTubeにありましたので、↓こちらでご覧下さい。55秒あたりから昇り始めますので、せっかちな人は飛ばしちゃってください。

エレベーターマニアの方は、このエレベータに乗るためだけでも、3000円出す価値があるかもしれません。ないかもしれません。

nanoblock 東京スカイツリー(R)  デラックスエディション ver.2.0
nanoblock 東京スカイツリー(R)  デラックスエディション ver.2.0

« リアルスコープを見ると食欲が失せる(チキンナゲット編) | トップページ | 二度と見られない芸人の変顔(ガキの使い「とっておきの切り札顔選手権」) »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京スカイツリーのスケルトン天井エレベーター:

« リアルスコープを見ると食欲が失せる(チキンナゲット編) | トップページ | 二度と見られない芸人の変顔(ガキの使い「とっておきの切り札顔選手権」) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ