モアイ像には目があるものなんです
痛いニュースに、↓こんなタイトルのがあって、
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 チリから被災地にモアイ像が届く - ライブドアブログ
どこが「痛い」んだろう?と思って見てみたら、「目」のあるモアイに対する違和感で盛り上がっていた。
目があるとは、つまり、目の形に石が彫ってあるということではなく、目玉があるというか、白目があって黒目があるということです。
分かりにくいですか? では、写真をどうぞ↓
目のあるモアイ
モアイ像に復興願う 南三陸町で贈呈式典 - MSN産経フォトより
たしかにイメージしてたのと違う・・・
でも、上記の記事には↓この写真も載っていて、
目のないモアイ
モアイ像に復興願う 南三陸町で贈呈式典 - MSN産経フォトより
お、こっちがイメージ通り。どうして二種類あるの? と思ったら、
目がある方の写真のキャプションに
贈呈記念式典で目が取り付けられたモアイ像。
とありました。ダルマみたいに目を入れたのね。
2ちゃんには、目を入れない方が良かったうんぬんという意見も多かったけど、本来モアイには目があるものらしく、
アフ(引用者注:島の海に面した高台)に建てられたことのあるモアイには頭と胴体があり、プカオと呼ばれる赤い石を頭上に乗せ、目が入っていた。
--------
モアイにはかつて目がはめ込まれていた事がわかっており、復元されたモアイには目がはめ込まれた物も存在する。
とのこと。
私が本やテレビで見たお馴染みの(?)やつは、すごく大昔に作られて、目が残っていないものだったんですね。
今回は「新品」を送ってくれたんだから、目があるのも当然なんですね。
あと、口から輪っかを吐いたりもしないので、お間違いなく。
参考↓
« バカッター開設しました | トップページ | 自分のブログ・サイトへの被リンクを作る10の方法 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
コメント