« そういうわけで「Zoff SMART2」を買いました | トップページ | フジテレビへ苦情をよせる人は「いかがなものか」を多用(新・週刊フジテレビ批評) »

2013年8月24日 (土)

キャノン iVIS FS10が故障した(勝手にズーム)

キャノン iVIS FS10を長らく愛用していましたが、ついに↓こんなことになってしまいました。

触ってもいないのに勝手にズームを始めちゃうんですよ。

たぶん故障か、もしくは魂が乗り移ったかのどちらかだと思います。

検索してみたら、よくある現象みたいです。

CANON iVIS FS10を使用していますが、動画撮影中に勝手にズームアップしてしまいま... - Yahoo!知恵袋

「勝手に動いてしまうのは故障だと思います」というのがベストアンサーでした。なんだこの、分かり切った内容のやりとりは。

あと、↓こんなのも。

価格.com -  『充電』 CANON iVIS FS10 のクチコミ掲示板

キヤノンにおける、「勝手にズーム」に次いでの定番故障部位かも知れませんね。

と、スレッドの主旨とは違うところですが、「定番」扱いされていました。

勝手にズームアウトならまだ使えるかもしれませんが、ズームイン(ズームアップ)ですからねえ。ちょっと油断してよそ見とかしていると、37倍、手振れまくりの映像になってしまうという。

もしくは、ズームし始めたら戻る、またズームして戻るみたいな、初めてビデオカメラ触った人が葛藤しながら撮ったビデオ、みたいになりそうだし。

5年以上前のSD画質の機種なんですが、十分満足していたんですけどね。高解像度にこだわらなければ、非力PCでも扱いやすいし、ディスク容量も食わないし。

ということで、子供(小学生)におさがりとしてあげることにします。

デジカメ&ビデオカメラの選び方がわかる本 最新版 (100%ムックシリーズ)
デジカメ&ビデオカメラの選び方がわかる本 最新版 (100%ムックシリーズ)

« そういうわけで「Zoff SMART2」を買いました | トップページ | フジテレビへ苦情をよせる人は「いかがなものか」を多用(新・週刊フジテレビ批評) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャノン iVIS FS10が故障した(勝手にズーム):

« そういうわけで「Zoff SMART2」を買いました | トップページ | フジテレビへ苦情をよせる人は「いかがなものか」を多用(新・週刊フジテレビ批評) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ