船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇)
2011年2月26日撮影。東京ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドにて。
最初、立っている人の恰好が不安定に見えたんで、タイトルに「船から落ちる」って書いちゃったけど、別に落ちそうにはなっていないような気も。単に手をあげてはしゃいでいるだけのようにも見える。
あんまりはしゃぐと、↓こんなことになりかねないので注意しましょう。
神戸大学、USJで迷惑行為の男子学生に停学3カ月の処分 2ch「ただの夏休みじゃないか」「甘すぎだろ」「神戸大は犯罪幇助学校か」 | テル速
つまり↓こんな感じでしょうか
↓↓↓
アトラクションにこの組み合わせのピクトグラムを貼っておけば、バカ騒ぎする人もいなくなるんじゃないでしょうか。TDRには合わなそうだけど、USJだったらありえなくも・・・
(逮捕されているピクトグラムは、手錠をかけられる - ピクトグラム - フリー素材を使いました)
« ディズニーランドと鳥のフン | トップページ | そういうわけで「Zoff SMART2」を買いました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「ピクトグラム、ピクトさん、看板」カテゴリの記事
- こんなマンションはイヤだ(テゾーロ麻生柿生)(2014.08.17)
- 犬の糞を直接キャッチしている・・・わけではないピクトグラム(2014.04.29)
- 牛乳やポットのお湯で作れる、唐辛子のデザート(2014.04.27)
- 船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇)(2013.08.07)
- バーベキューのピクトグラム(2013.07.06)
食品問題に詳しい奥野修司氏が言う。「たとえば『ギョウザドッグ』は、中国・青島の工場で製造された冷凍食品です。それをワゴン内で温めて出しているだけ。中国産の冷凍食品が何度も大きな問題を起こしていることは周知の事実。しかも自社工場での製造でないため、きちんとした管理がされているのか疑わしい。子供に食べさせるものとしてはふさわしくありません」
ポップコーンフレーバーは、「何種類もの香料が使われていて、それらが人体にどう影響するかわからない怖さがあります。たとえばフライドポテトの香料をティッシュペーパーにかければ、錯覚して食べてしまうこともできるほど。しかし安全性の臨床データが乏しく、アレルギーにつながる可能性も指摘されている」
投稿: うなぎ | 2013年8月 7日 (水) 10時59分