« 船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇) | トップページ | キャノン iVIS FS10が故障した(勝手にズーム) »

2013年8月18日 (日)

そういうわけで「Zoff SMART2」を買いました

外ではコンタクトレンズ、家ではメガネです。

家でメガネをかけてゴロ寝とかしていると、1歳の子供が奪い取ったりします。かけているメガネをわしづかみにして、ぐいっと。なので、フレームが微妙に曲がったりしてたんですが、家用メガネだし、TGCで4000円で買ったやつだし、あまり気にしていませんでした。
(注:メガネっ子にとって「TGC」は、東京ガールズコレクションではなく、Tokyo Glass Companyのことである)

でも、長年の金属疲労が蓄積していたんでしょうね。

先日、子供が私からメガネを奪い取り、私が「メガネ、メガネ・・・」と床を這いずり回っていた時、子供が手にメガネをもったまま転びました。で、はい、と返されたメガネは、↓こんな感じになっていました。

ありえない方向に曲がったメガネ

おぉ、見たことない角度。

そして、無理に戻そうとするとかそんなことを試みたわけでもないですが、自然とポキンって感じで↓

当然折れたメガネ

この、片メガネでもなんとかなるんじゃないかと思って、何度かかけてみましたが、やっぱりダメですね。しばらくは鼻にのっているんですが、すぐにプラ~ンと片耳にぶら下がった状態になる。ケンカでボコボコにされたあとの人みたいに。

なので、メガネを買うことになりました。子供が小さいうちは何されるか分からないので、丈夫なやつにしようと思い、そういえば↓こんな感じのCMがあったな、

Zoff SMART2のCMキャプチャ

・・・というのが、MemoryからActionになり、近所のZoffで買うことにしました。

ちなみに私はド近眼で、標準レンズでは対応しきれないため、追加で3000円かかる(しかも取り寄せに3,4日)と言われましたが、家用なので0.7くらい出れば十分と伝えたところ、標準レンズでギリギリ足りました。

私が買ったのは「Zoff SMART 2」というやつなので、9450円でした。

本当に壊れないかどうかの評価はこれからです。でも、当分の間は丁寧に扱うでしょうし、子供にも奪われないよう注意するでしょうから、その真価を発揮するのは、そうとう先になりそうです。■

[2015年3月1日追記]
その後(1年半経過)についてご報告いたします↓
なんやかやで Zoff SMART 2 には満足してます: 主張

Zoff×amadana PCメガネ
Zoff×amadana PCメガネ

« 船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇) | トップページ | キャノン iVIS FS10が故障した(勝手にズーム) »

育児」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そういうわけで「Zoff SMART2」を買いました:

« 船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇) | トップページ | キャノン iVIS FS10が故障した(勝手にズーム) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ