Bluetruth(ブルートゥルース)
ちょっと前の話ですが、数年ぶりに会った友達と飲みました。
数名の友達の友達も一緒に飲むことになりました。
友達の友達がスマホを触りながら、「ブルートゥルースの機能がさ・・・」みたいな話をしていて、それが友達だったら、「青い真実って何だよ」とかってつっこめるんですが、友達の友達だったので、つっこめませんでした。(「青い歯」の意味も分かんないけどさ)
他の人もつっこまなかったし、「ブルートゥルース」という言葉も、「ブルートゥース」という言葉も発しませんでした。
だから、みんながその間違いに気付いているんだか、気づいていないんだか、そもそもBluetoothのことなんか知らないんだか、よく分からないまま飲み会は終了しました。
彼は今も「ブルートゥルース」と呼び続けているんでしょうか。それだけが気がかりです。
« 「つくってあそぼ」(最終回) そして わくわくさんの暴露 | トップページ | オリンピックは東京に決まったけれど、「汚染水は港湾内で完全にブロック」は本当だろうか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
コメント
« 「つくってあそぼ」(最終回) そして わくわくさんの暴露 | トップページ | オリンピックは東京に決まったけれど、「汚染水は港湾内で完全にブロック」は本当だろうか? »
投稿: | 2016年7月 8日 (金) 16時36分