よみうりランドのイルミネーションのせいで世田谷通りが大渋滞に
「世田谷通り」といっても川崎市のあたりです。世田谷の方に住んでいる人に、「そこは世田谷じゃねえよ」と言われそうですが、普段、世田道(「せたどう」とか「せたみち」とか)と呼んでいるので。「津久井道」なんて言い方もあるけど、津久井も遠いしねえ。正確には「東京都道・神奈川県道3号世田谷町田線」なんだそうですが、「世田谷町田線」ってのも、なんだか長い。
前置きが長くなりましたが、昨日(12月22日)の夕方、新百合ヶ丘から上り方向へ向かっておりました。目的地は、よみうりランドで、女房子供がイルミネーションを見に行きたいと言い出したからです。「電飾を見るのがそんなに楽しいか? もっと他にやるべきことがあるんじゃないか? 人生は短いぞ」などと言おうものなら、確実に喧嘩になるので、素直に行くことにしました。
で、大渋滞に巻き込まれる、と。
↓このへん
Bのところが高石歩道橋交差点で、ここを左折してよみうりランドのほうへ登っていくつもりでした。
休日の夕方に世田道が混むのは普通なのですが、どうもひどい。
子供が「みんな、よみうりランドへ行くのかな」みたいなことを言ったのですが、夫婦で一笑に付しました。「んな、あほな」と。「よみうりランドだぞ、ディズニーランドじゃないんだぞ」と。「夜から向かう人なんか、そんなにいないよ」と。
甘かったです。子供の推理が当たってました。意識してなかったんですが、クリスマス前の最後の休前日だったんですよね。
川崎市、稲城市あたりではクリスマスといえば、よみうりランドは定番なのかもしれません。このへんでローマンティックな場所といえば、よみうりランド以外ありえないのかもしれません。
ということで、高石歩道橋交差点に近づくにつれ渋滞はひどくなり、交差点に立っている係員の人が持つ「駐車場 満車」の看板を見て断念しました。高石交差点からよみうりランドまで、まだまだ距離がありますよ。ここにいる車が全部駐車場待ちだなんて・・・
ということで、左折せずに直進し、別の道で大きく迂回して帰ることにしました。
で、その際、下り方向の渋滞も観察したのですが、こちらの方がひどかった印象ですね。区間は↓これくらい。
長さはどっこいだと思うのですが、高石歩道橋を右折で入らなければいけないのに、その先がほとんど進んでいないという状況。私が見ていた信号3,4回で、右折できた車は1台もいませんでした。左折できた車は1台くらい。このペースだと何時になるやら。
昼から来ているお客でイルミネーションも見終わった人が、ぞくぞく帰るのを考慮しても、そうとう時間がかかったんじゃないでしょうか。駐車場出るところだって結構つまりますからね。
で、帰る途中渋滞待ちのドライバーの顔ぶれも観察したのですが、おじさん一人など、完全に「巻き込まれ型」の人も多数いました。
近隣住民から苦情とかこないのかなあ、なんて変な心配を。
« Yahoo!ショッピングから冷凍ヒヨコをすすめられた話 | トップページ | Rでのプロキシの設定方法(認証ありも可) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
« Yahoo!ショッピングから冷凍ヒヨコをすすめられた話 | トップページ | Rでのプロキシの設定方法(認証ありも可) »
コメント