『13歳のハローワーク』に追加してほしい職業
ちょっと前に、↓このニュースを見て、
痛いニュース(ノ∀`) : 子供のなりたい職業に「シャーマン」が登場 「傭兵」もランクイン - ライブドアブログ
なんで、シャーマン? なんで、傭兵? と訳が分からなかったんですが、図書館で↓この本を借りてみて、納得しました。
なんのこたぁない、この本に職業として「シャーマン」と「傭兵」が載っているんですね。そうじゃなきゃ、候補にもあがりそうにないし。
そして、この13歳のハローワーク 公式サイトで公開されている人気職業ランキングって、子供達にアンケートをとって集計したわけではなくて、
※本ランキングは、期間内のアクセス数・ユーザ数等を元に順位付けしています。
というものでした。「なりたい」かどうかは別ですもんね。一覧に「シャーマン」とか「傭兵」とかあったら気になってクリックしますもん。
痛いニュースに取り上げられていたとき(2014年2月18日)は、
37位 シャーマン
86位 傭兵
でしたが、今(2014年3月13日)見てみると、
14位 シャーマン
24位 傭兵
と、大幅にランクアップ。2ちゃんねらーたちのアクセスの影響ではないかと。
で、この本をパラパラと見てみた印象ですが、特殊な職業が多いですね。多くの人が従事している普通の職業を取り上げても地味になってしまうからでしょうかね。事務とか営業とか経理とか。
にしても、「PC(パソコン)を扱う」という項目に、「DTPオペレーター」と「アフィリエイター」という2職業しかないのが、なんとも寂しい。
もっと普通にプログラマーとかソフトウェア開発者とかを、あげてもよさそうだけど。あと、システム開発しているようなSE(システムエンジニア)って、日本に数十万人規模いるはずで、けっこう身近な職業だと思うんですけどね。
ただ、次の改訂版が出るときには、この職業は追加されるんじゃないでしょうか。
データサイエンティスト
これは入れときましょ。はやりですし。
« 消臭下着「デオエスト(DEOEST)」 効果はあるが限定的 | トップページ | くら寿司の不正を暴く(イベリコ豚丼の虚偽表示) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小僧寿しの由来は志賀直哉の『小僧の神様』・・・なのか?(2021.12.28)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(d)の解答(辺の長さ1の四角錐と正四面体の貼り合わせ)(2017.02.01)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(a)の解答(5つの10年区切りを生きたマーサの年齢)(2016.12.14)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.25の解答(分母が3つの項の積になっている数列の和)(2016.11.17)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.22の解答(コーヒーとミルクの割合)(2016.11.15)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
« 消臭下着「デオエスト(DEOEST)」 効果はあるが限定的 | トップページ | くら寿司の不正を暴く(イベリコ豚丼の虚偽表示) »
コメント