« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月30日 (日)

安倍首相と電話するキムタクのテンションがごく普通だった件(動画あり)

話題になっていたのは、2014年3月21日放送の「笑っていいとも!」。テレフォンショッキングに安倍首相が出演した日なのですが、安倍首相よりも電話で出演した翌日のゲスト 木村拓哉氏の言動で、(ネットが)盛り上がりを見せました。

キムタクの「安倍首相と生電話」、無愛想すぎる 「自分を大きく見せようとしてるのか…」とふかわりょうが批判 : J-CASTニュース

でも、私は見ていたのですが(参考:タモリ、安倍首相 「いちご会食」 新聞の反応は?: 主張)、特になんとも思わなかったんですよね。

で、ふかわりょう発言を受け録画していた動画を見てみたけど、う~ん普通。いたって普通のキムタクという印象。

YouTubeにアップされた動画があったからご確認を↓

うん、普通。俺と電話するときもこんな感じだぜ(←軽いうそ)。

もしかしてだけど、ふかわりょうってあんまりテレビを見てないんじゃないの。(あのメロディーが思い浮かんだあなたはミーハー)

これっていつもの素のキムタクじゃん。まあ、素を演じている、と言ってもいいけど、本当のところは不明なので。で、これの良し悪しとか好き嫌いとかってのはあるだろうけど、今回だけ特別って感じはしない。

だいたい電話なんだし、家にいるのか、撮影現場にいるのか、楽屋にいるのか分からないけど、自然にそんなにテンション高くはならないですよ。電話口で向こう側だけが盛り上がっていると、余計にこっちはテンション下がるってことないですか?

こんなシチュエーションで、相手が安倍首相という理由で、キムタクのテンションが普段より高かったら、それこそ気持ち悪い。

あと、文章に起こすと(そして詳細を端折ると)印象変わっちゃうんですよね。

J-CASTには↓こんな感じで書いてあって、

安倍首相の妻・昭恵さんが木村さんの大ファンと聞くと、「はーい、ありがとうございます」と礼を言って2人の会話は終わった。

安倍首相が奥さんの話を振ったのに、てきとうに流したみたいに見えちゃうでしょ。

でも、実際はそんな感じじゃなかった↓ (なるだけ忠実に書き起こしてみました)

安倍首相 「私の妻が木村さんの大ファンで」

(安倍首相 笑い)

(会場 笑い)

安倍首相 「まあ、あんまり関係ありませんけども」

(会場 笑い)

安倍首相 「それでは、また活躍してください」

木村拓哉 「はーい、ありがとうございます

ね?

安倍首相がビストロSMAPのときの話とか、奥さんの話とか、勝手にいろいろ放り込んできて、会場では盛り上がって、そのあと自分で話をしめて、それを受けての、「はーい、ありがとうございます」ですから、対応としては自然でしたよ。

ハイテンションで「いいともーっ!」なんて言ったほうが、不自然で気持ち悪い気がします。彼みたいなキャラの場合は。

別冊サイゾー「いいとも!論」
別冊サイゾー「いいとも!論」

2014年3月23日 (日)

CDラジオ ケンウッドCLX-30を1万円以下で買えた! ・・・のか?

CDラジカセを探しておりました。カセットはいらないから「CDラジオ」というのが正しいのでしょうか。それはさておき、KENWOODのCLX-30という機種が気に入ったので買うことに。

ある家電量販店で見ると2万円弱の価格がついておりましたが、価格.comで見てみると、1万4000円くらい↓

価格.com(CLX-30-W)
1位 14282円 アーチ
2位 14282円 大阪ボンバー
3位 14282円 エクシール


このくらいの価格なら通販で買おうかなーと思って、いろいろと見ておりますと、なんとamazonで9620円という衝撃の安値がつけられておりました↓

Amazon(CLX-30-W)
 9620円 EDIONネットショップ
14800円 ぎおん
15252円 D-RISE

安値2位以下は、14000円~15000円台で価格.comと同水準。なのに、1位のEDIONネットショップだけが飛びぬけていて、1万円を切る最安値です。

説明を見る限り、普通に新品と書かれており、展示品とかワケあり品とかそんな感じでもなさそうです。迷わず注文しました。

でも気になるのは配送予定↓

Amazon(CLX-30-W)配送予定
注文確定日:  3月16日
発送予定日:  3月25日~3月31日
お届け予定日: 3月27日~4月5日


えらい待たせるやないけ。いや、いいんですよ、待つのは。こんなに安いんだから。

でも、さんざん待たせたあげく、「入荷できませんでした、キャンセルで・・・」みたいなことになったら、そんなのいやですよ。泣きますよ。

でも、なんだか変なんですよね。この最安値は価格.comに載っていなかったし、EDIONネットショップのトップページから検索してみても、「CLX-30-W 9620円」というのは見つからない。

amazonで検索した際の、「こちらからもご購入いただけます」のリンク経由じゃないと、この「CLX-30-W 9620円」というオファーにはたどりつけない。

本当にこの価格で売るつもりだったんだろうか?

もしかしたら、値段をつけ間違えていたとか・・・

その後、たまたまバナー広告に現れたEDIONの価格を見てみると、

EDIONのバナー広告(CLX-30)

↓マウスオーバー

EDIONのバナー広告(CLX-30)マウスオーバー

16630円となっていました。やっぱり9620円は不自然だよなあ。

でも、間違いだったとしても、これだけ待たせたんだから、提示した価格でよろしくお願い致します。■

[2014年3月26日追記]
3月24日に無事届きました。予定よりもかなり早い到着でした。そして間違いなく9620円でした。現在の相場からいうとかなりお得な買い物でした。ありがとうEDION。■

ケンウッド CD/SD/USBパーソナルオーディオシステム(ホワイト) CLX-30-W
ケンウッド CD/SD/USBパーソナルオーディオシステム(ホワイト) CLX-30-W

タモリ、安倍首相 「いちご会食」 新聞の反応は?

2014年3月21日の「笑っていいとも!」に安倍首相が出演してましたよね。祝日だったので見た人もかなり多いのではないでしょうか。

で、テレフォンショッキングの後半、

タモリ: ちょっとお願いがあるんです。首相動静のところに、経団連 何々氏と会食とかなんかいうのありますよね。明日の新聞に「笑っていいとも タモリと会食」というのを見たいので、えーと、イチゴ持ってきますので・・・

という感じで、二人でイチゴを食べることに。

↓こんな感じ

笑っていいとも 安倍首相とタモリのいちご会食1
笑っていいとも 安倍首相とタモリのいちご会食2

で、気になるのは翌日の新聞。

産経新聞には↓こんな感じで出ておりました。

産経新聞の首相動静「安倍日誌」いちご会食は伝えず
安倍日誌
【午後】
0時23分、東京・新宿のスタジオアルタ着。
29分から47分、フジテレビ番組「笑っていいとも!」出演。
54分、同所発。

・・・だけでした。

会食にはならないだろうなあというのは、その後、

1時11分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。
中国料理店「星ヶ丘」で秘書官と食事。

というのがありますからね。昼食はちゃんととってますから、番組中でいちごを食べたのを「会食」とするのは、新聞的には無理があったのでしょう。

それにしても、イチゴにも触れていないですね。

同じグループの産経新聞がこんな感じだから、他の新聞もスルーかな、と思ったら・・・

タモリ残念!安倍首相と“会食”ならず 「首相動静」には“試食” - シネマトゥデイ

食べ終わった後にタモリは「(「首相動静」に)明日どう出るかが問題」とコメントしていたが、22日付の新聞各紙の同欄には“会食”という言葉は出てこず、朝日新聞は「司会のタモリさんとイチゴを試食」とその様子を伝えていた

意外にも、朝日新聞の取り上げ方が詳しかったという。

朝日新聞とか、どちらかというと安倍さんの敵というイメージですけどね(私の偏見?)。記者のノリがよかったのでしょうか。

キャピトル東急ホテル物語―伝説のホテルはこう築かれた
キャピトル東急ホテル物語―伝説のホテルはこう築かれた

2014年3月22日 (土)

NHKの佐村河内報告書(保護なしバージョン)

2014年3月16日に放送されたNHK「とっておきサンデー」の中で、「佐村河内氏関連番組調査報告」という枠を設けていました。

説明をしていたのは、制作局 生活・食料番組部 部長の松本浩司氏。

NHK制作局 生活・食料番組部長松本浩司氏(とっておきサンデーより)
NHKの佐村河内報告書(とっておきサンデーより)
松本氏「再発防止に向けてNHKでは提案から放送までの過程を調査し、報告書にまとめました。それがこちらです」

調査報告は、佐村河内氏を特集したNHKスペシャルを見た私としては(参考:佐村河内守を特集したNHKスペシャルの見どころ(一部動画あり): 主張)、なかなか興味深いものでした。

報告の内容は、なぜ本人が作曲してないことに気付かなかったのか、なぜ記譜シーンが撮影されなかったのか、なぜ聴力があることに気付かなかったのかなど、皆さんが気になっているであろうあたりを押さえています。

たしかに、医師の診断書もあって、障害者手帳もあって、自分は聞こえないと言っている人に対して、「でも、本当は聞こえているんでしょ?」なんてつっこめないですよね。

前述のリンク先にも書いたのですが、私が一番興味があったのが、「部屋にこもって一夜明けたら楽譜が登場」のシーンがどんな感じで作られたのか。↓これ面白かったです。

NHKが2014 年3 月10 日に、改めて佐村河内氏からの聞き取り調査を行ったところ、「ピアノのためのレクイエム」が完成したとされる2013 年2 月19 日の前日、新垣隆氏に依頼した楽譜が宅配便で自宅に届き、それを撮影に備えて音楽室にある机の引き出しの中に入れ、撮影当日、一晩かけて書き上げたかのように見せかけた、という。

おぉ、私の憶測↓大正解。

佐村河内守を特集したNHKスペシャルの見どころ(一部動画あり): 主張

そりゃ、見せたくても見せられない記譜の風景。事前に受け取っている、新垣さんの書いた楽譜を引き出しから取り出す、みたいな作業でしょうし。

というわけで、この報告書はいろいろと楽しいので、皆さんも読んでみたらどうでしょう。NHKのサイトにPDFファイルがあります↓

●佐村河内氏関連番組・調査報告書

ただ、↑これって保護がかかっていて、コピペができない。なので保護を解除したものを下記に置きました。(やり方はGoogle ChromeでPDFの保護を解除できる: 主張

●佐村河内氏関連番組・調査報告書(保護なし)

議論を活発にするためには、ブログやツイッターでもどんどん引用してもらったほうがいいですよね。NHKの真意と合致していると思います。

で、報告書を見ると、まあ騙されてもしょうがないよなあって点は同情できますよね。なんでもかんでも疑ってかかっていたら、番組作りにも支障をきたすでしょうし。どちらかというとNHKも被害者側ですから。

でもやっぱり最後に、NHKさんにアドバイスの言葉を送っておきます。

あんな感じの人を見たら、怪しいと思え

この問題が表面化する前から(NHKスペシャルで特集された頃から)、インチキくさいとか、麻原っぽいとか、そういう風に言っている人けっこういましたしねえ。

「全聾の天才作曲家」佐村河内守は本物か―新潮45eBooklet
「全聾の天才作曲家」佐村河内守は本物か―新潮45eBooklet

2014年3月15日 (土)

くら寿司の不正を暴く(イベリコ豚丼の虚偽表示)

2014年3月4日放送の「ガイアの夜明け」。テーマは「"廻る"回転寿司サバイバル」。

放送内容は↓下記のページに詳しく書いてあります。

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京

前置きの部分は、上記ページから引用しますね。

業界3位の「くら寿司」。最大の特徴は、サイドメニューの豊富さ。全メニュー数のうちおよそ4割が寿司以外のメニューだ。
(中略)
日夜、サイドメニューの開発に取り組む松島さんのもとへ、社長直々に新たな指令が下った。今回のテーマは牛丼チェーンにも十分対抗できる、新たな"丼もの"。

担当者は試行錯誤の末、「イベリコ豚丼」を完成させ、社長の試食でOKが出ます。

以下、放送内容より。ナレーションはもちろん蟹江敬三(祝 復帰)。あの渋い声を想像しながら読んでください。

ナレーション「実はくら寿司では社長のOKが出ても、テスト販売で成果が出なければ商品化はできない決まり。客の反応が一番なのです」

そしてテスト販売当日。

ナレーション「ランチタイムに10杯の注文が入ることが、商品化へのノルマです」

ふたを開けてみると次々と注文が入り・・・

イベリコ豚丼(ガイアの夜明けより)
ナレーション「結局、ノルマの倍。20食が売れました。全国販売が決定したのです」

番組も終盤です。毎週見ていれば分かりますが、なんやかやあっても、最後はハッピーエンドというのが、ガイアの夜明けのゴールデンパターン。働くお父さんたちの、明日の仕事へのモチベーションを高めてくれます。

でも、ちょっと待って。気になるところがあったんだけど。と、録画した番組を巻き戻してみると・・・

レーンを回るイベリコ豚丼のメニュー表示(ガイアの夜明けより)
レーンを回る、イベリコ豚丼のメニュー表示

イベリコ豚丼は10杯限定(ガイアの夜明けより)
本日のみ 10杯限定販売

って、おーい。限定数の2倍も売ってるやないかーい!

材料がよほど手に入りにくいものでもない限り、わざわざメニュー用意するのに10食だけってこともないだろうし。注文してもらうために、こんなこともあるんだろうなってのも分かりますが、テレビ番組で取り上げるんだったら、ちょっとは気をつけんかいな。

という私のつっこみが、この記事のすべてです。

タイトルにつけた、「不正」だの、「暴く」だの、「虚偽表示」だのというのは大袈裟でしたか。ちょっと煽り気味でしたね。これもまた虚偽表示の一種だったりもしますが・・・

回転寿司の経営学
回転寿司の経営学

2014年3月13日 (木)

『13歳のハローワーク』に追加してほしい職業

ちょっと前に、↓このニュースを見て、

痛いニュース(ノ∀`) : 子供のなりたい職業に「シャーマン」が登場 「傭兵」もランクイン - ライブドアブログ

なんで、シャーマン? なんで、傭兵? と訳が分からなかったんですが、図書館で↓この本を借りてみて、納得しました。

新 13歳のハローワーク

なんのこたぁない、この本に職業として「シャーマン」と「傭兵」が載っているんですね。そうじゃなきゃ、候補にもあがりそうにないし。

そして、この13歳のハローワーク 公式サイトで公開されている人気職業ランキングって、子供達にアンケートをとって集計したわけではなくて、

※本ランキングは、期間内のアクセス数・ユーザ数等を元に順位付けしています。

というものでした。「なりたい」かどうかは別ですもんね。一覧に「シャーマン」とか「傭兵」とかあったら気になってクリックしますもん。

痛いニュースに取り上げられていたとき(2014年2月18日)は、

  37位 シャーマン
  86位 傭兵

でしたが、今(2014年3月13日)見てみると、

  14位 シャーマン
  24位 傭兵

と、大幅にランクアップ。2ちゃんねらーたちのアクセスの影響ではないかと。

で、この本をパラパラと見てみた印象ですが、特殊な職業が多いですね。多くの人が従事している普通の職業を取り上げても地味になってしまうからでしょうかね。事務とか営業とか経理とか。

にしても、「PC(パソコン)を扱う」という項目に、「DTPオペレーター」と「アフィリエイター」という2職業しかないのが、なんとも寂しい。

もっと普通にプログラマーとかソフトウェア開発者とかを、あげてもよさそうだけど。あと、システム開発しているようなSE(システムエンジニア)って、日本に数十万人規模いるはずで、けっこう身近な職業だと思うんですけどね。

ただ、次の改訂版が出るときには、この職業は追加されるんじゃないでしょうか。

  データサイエンティスト

これは入れときましょ。はやりですし。

新 13歳のハローワーク
新 13歳のハローワーク

2014年3月 9日 (日)

消臭下着「デオエスト(DEOEST)」 効果はあるが限定的

一日を終え、お風呂に入る前、下着(シャツ)の匂いをチェックしてみると、とんでもないことになっていることがよくあります。

一休さんのオープニングで言うと、↓こんな感じです。

洗濯物の匂いをかいで倒れる一休さん

なので、デオエスト(DEOEST)という消臭アンダーウェアを買いました。(うん、なめらかな導入部)

で、一ヶ月以上経過した(着たままという意味ではない)ということで、レビューをばさせていただきたいと思います。

評価するには比較することが大事です。なので、コルモピアで買った2枚で500円の肌着も、同時期に着て比較してみました。ちなみにデオエストは1枚2980円です。大人を試してくる価格設定です。

三行でまとめると、こんな感じ。

 ・効果(通常の下着との違い)はある
 ・しかし劇的とは言えない
 ・この違いにお金を出せるかどうかはあなた次第です

最後が都市伝説みたいでしたね。

amazonのレビューには、「翌日でも匂いません」とか、「この下着を身につけるようになって全く匂いが気にならなくなりました」とか、「一日着ていても 匂わないらしく」なんてのもあったのですが、そこまでの効果は感じなかったですね。

ちなみに上記はすべて、旦那に着せてみた奥さんのコメントだったりします。

わたくしの場合、お風呂入る前にチェックしてみると、確実にくさいです。さっきの旦那たちとは、ポテンシャルが違うんですよ。俺は持ってるんです。

  「におうなんて言わせない。」 (c)デオエスト

  「・・・なんて言わせない」 (c)わたくし

と応じたいくらい。

でもね、効果はあるんですよ。250円のシャツのときと比べると抑えられている感じがする。違いはある。

じゃあ、この違いに10倍のお金が出せるか、というところでしょうね。生活の苦しい人にはすすめられない価格差です。あと、すぐに着替えられる環境にある人は、2,3枚予備の(安い)下着を持っていって、着替えた方がいいに決まっている。

でもまあ、そろそろ、いい歳になってきて(加齢臭も増す今日この頃)、生活にも余裕が出てきて、部下(特に女子)にくさがられるくらいなら、多少の投資は厭わないというあなたは試してみてもいいかもしれません。■

[2015年5月2日追記]
とりあえず、最近到った結論です↓
「デオナチュレ + デオインナー + 新品下着」で実感できる防臭効果あり: 主張

デオエスト 消臭アンダーシャツ(V首)ホワイトLL
デオエスト 消臭アンダーシャツ(V首)ホワイトLL

一休さん~母上さまシリーズ~第1巻 [DVD]
一休さん~母上さまシリーズ~第1巻 [DVD]

エセックス<サセックス<ミドルセックス

口に出すときに少し緊張する地名といえば「エセックス」でしょう。後半部が単独の単語に聞こえないような配慮が必要です。

エセックスの上を行くのが、「サセックス」でしょう。エセックスには偽物っぽい響きがありますが、サセックスにはさせてくれるような響きがあり、そこが余計にいやらしいです。

そして、それらのさらに上を行くのが「ミドルセックス」ですよね。エセックスの綴りはEssex、サセックスの綴りはSussexで、前後がつながっているように見えるのですが、ミドルセックスの綴りは「Middlesex」です。Middleとsexの2単語に分けたくなるのが人情というものでしょう。

絶対、↓この手のを想像しますよね?

男性週刊誌の「特集」が超すごいことに… 毎号「年寄りフリーセックス」を煽る : J-CASTニュース

ということで、こんなに連呼してしまっては、検索エンジンにアダルトサイト扱いされるのではと恐れつつも、どうでもいい話をしてみました。

汝の隣人の夫婦生活―ミドルのセックスライフ・レポート (ミドル選書)
汝の隣人の夫婦生活―ミドルのセックスライフ・レポート (ミドル選書)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ