アナ雪の主題歌、May J.が叩かれて、松たか子が評価される理由
『アナと雪の女王』のヒットがすごいことになっていますが、エンドソングを歌っているMay J.の叩かれ方もすごいことになっていますね↓
痛いニュース(ノ∀`) : 『アナ雪』「なぜエンドソングはMay J.が歌ってるの?」の声に本人ショック 「仕組みを理解して」 - ライブドアブログ
May J.によれば、
「そういう仕組みなんだけどな。全世界で必ず、劇中歌とエンドソングっていうのはアレンジが違う。そして歌っている人も違うっていう共通があるんだけれど」
とのことなので、日本だけが特殊な状況というわけではなさそう。
でも、世界的にそうなっているからと言って、日本における、
声優・劇中歌 : 松たか子
エンドソング : May J.
というキャスティングは、明らかに失敗パターンだと思う。
憶測ですけど、劇中歌とエンディングを別の人が歌うようになっている理由って、こんな感じじゃないでしょうか。例えば、劇中歌担当の人が声優や俳優としては実力があるけど歌唱力や知名度はまあまあ、みたいな状況だったとします。CDとして発売もされるテーマソング(エンドソング)には、やっぱり華が欲しい。じゃあ、歌唱力重視で選んだ人にテーマソングを歌ってもらって曲自体もヒットさせよう、みたいなところからきているんじゃないかと思うんですよ。
で、今回のエルサ役は松たか子ですよ。
女優としても評価を受けてて知名度も十分。そして、音楽活動もしている。で、この音楽活動も、大人の事情でちょっと歌ったり踊ったりしてみました、みたいなものとは違うわけですよ。本人が作詞・作曲した曲もある。ウィキペディアの松たか子の項目の、職業の欄には「女優、シンガーソングライター」とある。
そう、わざわざエンドソングを他のアーティストにやらせる必然性を全く感じないんですよね。松たか子で十分に華がある。しかも、劇中の声も彼女がやっているわけですから、映画を気に入った人にとっては、これがオリジナルだ、これが本物だ、っていう印象になる。
そこにきて、エンドソングはMay J.です、言われたら、「え、なんで?」ってならざるを得ない。知名度も微妙、オリジナルのヒット曲もない(カバーも?)。私の中では「『歌うまいなんとか』みたいな番組で見かける、カラオケのうまい人、本職は何だっけ?」くらいの印象。彼女には荷が重すぎた。
そもそも歌で食っていこうと思ってるなら、「歌うまい」みたいな番組に出てはいけない。本田圭佑に対して「サッカーうまい」なんて形容が使われないのと同様。
キャスティング担当者が判断を誤ったんでしょうか、事務所の力が強かったんでしょうか、いずれにせよ、May J.は違った。
それでもあえて、別の人にエンディングを歌ってもらうんだとしたら、吉田美和とかMISIAとか歌唱力バリバリで売ってて、すでに高い評価を受けているような人にすべきだったんじゃないかと。こんな歌もアリだなって思わせられるくらい個性が出るような。
というわけで、今後、メディアがMay J.でゴリ押ししようとしたところで、お子様たちの「エルサの声と違う!」「本物の方が聴きたいよー」という声を抑えることはできないでしょうから、紅白には松たか子をキャスティングするのが必須かと思います。
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]![【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513gHVBDHjL._SL160_.jpg)
« 勝手にご当地ソング 神奈川県篇(鎌倉、江ノ島、柿生、向ヶ丘、川崎) | トップページ | 今年もフジテレビが汚い商売をしています(お台場新大陸) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 福岡市立図書館は岡崎京子が充実(「リバーズ・エッジ」もあるよ)(2015.11.03)
- アナ雪玉子(2015.01.12)
- アナ雪(「Let it Go」イディナ・メンゼル)の空耳(2015.01.10)
- アナ雪の主題歌、May J.が叩かれて、松たか子が評価される理由(2014.08.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
« 勝手にご当地ソング 神奈川県篇(鎌倉、江ノ島、柿生、向ヶ丘、川崎) | トップページ | 今年もフジテレビが汚い商売をしています(お台場新大陸) »
コメント