« VLC for AndroidとDicePlayerの比較(動画倍速再生の観点から) | トップページ | リフォーム済みマンションは損?(リフォーム後に770万円値上がりした中古マンション) »

2014年9月21日 (日)

氷の代用品として冷凍した蒟蒻畑をワインに入れる

私はワイン好きです。ワイン通ではありません。この両者の違いについては、「女好き」と「面食い」のアナロジーで理解してほしい。

そんな私のうちの冷蔵庫には、普段飲み用のワイン(バッグ・イン・ボックスタイプ=3リットル入り)が常備されています。(参考: ボックスワインのすすめ: 主張

ただ夏になるとあまり飲まなくなります。飲んでいるうちにぬるくなりやすいんですよね。ビールならぐびぐびっと飲んでしまえばいいし、チューハイ系なら氷を入れるとかあるけど、ワインはちびちび飲んでいるとぬるくなる。猛暑日とかちょっと厳しい。

フランジアのパッケージには「ロック・ザ・フランジア」なんて、氷を入れる飲み方が提案されていて↓

メルシャンの提案「「ロック・ザ・フランジア」

これはこれで悪くないんだけど、やっぱり溶けた氷で薄めたくないって時もあるんですよね。

で、わたくし便利な発見をしてしまいました。

蒟蒻畑を冷凍してお弁当に入れて、保冷剤代わりにするってのを聞いたことがあって、それから思いつきました。

まず蒟蒻畑を凍らせます↓

冷凍した蒟蒻畑

凍らせた状態で食べることは、マンナンライフ的には禁止しています。なので、これは危険物として扱ってください。(参考: 蒟蒻畑は「凍らせてもおいしい」って、おいっ!: 主張

グラスに入れました↓

冷凍した蒟蒻畑をグラスに

ワインを注ぎました↓

冷凍した蒟蒻畑をグラスに入れワインを

こうしておくと、しばらくはぬるくならないまま飲めます。蒟蒻畑の味は赤ワインに合わせてぶどう味にしました。シードルにはりんご味、柑橘系チューハイにはシークワーサー味、スクリュードライバーには温州みかん味、など飲み物に合わせるとよさそう。カルアミルクにはコーヒー味(←知ってた?)とか。

透き通ってきたら溶けた合図です↓

冷凍した蒟蒻畑をグラスに入れワインを飲み溶けた頃

見た目、氷っぽくなりましたね。こうなったら食べちゃいましょう。吸い込まず、よく噛んで。あと、お年寄りは禁止な。あと、子供はそもそもお酒がダメな。

マンナンライフ 蒟蒻畑 ぶどう味 (25g×12個)×12袋
マンナンライフ 蒟蒻畑 ぶどう味 (25g×12個)×12袋

フランジア 赤 3L 1本
フランジア 赤 3L 1本

« VLC for AndroidとDicePlayerの比較(動画倍速再生の観点から) | トップページ | リフォーム済みマンションは損?(リフォーム後に770万円値上がりした中古マンション) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷の代用品として冷凍した蒟蒻畑をワインに入れる:

« VLC for AndroidとDicePlayerの比較(動画倍速再生の観点から) | トップページ | リフォーム済みマンションは損?(リフォーム後に770万円値上がりした中古マンション) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ