« リフォーム済みマンションは損?(リフォーム後に770万円値上がりした中古マンション) | トップページ | どうやらあの中古マンションの売り主はローンが払えなくなったらしい、という話 »

2014年9月22日 (月)

「うどんのうーやん」の結末(ネタばれ?)

2ちゃんねるで話題になっていたので↓

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 絵本『うどんのうーやん』がマジキチすぎると話題に - ライブドアブログ

読んでみました、「うどんのうーやん」。

「マジキチ」って表現があたるかどうかは微妙ですが、シュールな部分が散りばめられていますね。

ストーリー全体としては、うーやんが苦難を乗り越えて目的地へたどり着くというものなので、ごくオーソドックスな気もします。

ただ、その目的地というのは出前のお客さんの家なんですよね。うどん屋さんに出前の注文の電話がかかってきて、

うどん屋の店主 「うーやん でまえや。 たのむでー」

うーやん 「ほな いってきますう」

ひとでぶそくのため うどんうーやん
じぶんで いかなあかんのです。

うどん自身が自分で出前に!

あとのストーリーは、まあ桃太郎と同じです。(うそ)

うーやんの優しさと適当さが光ります。

途中で見かけた「やせた ねこ」にうどん(=うーやん自身)を半分食べさせてしまいます。なんだかアンパンマンに通じますね。

そのあと減った分をどうにかしなきゃというときに、干してある素麺を見つけて、中に入ってくれないかとお願いします。

そうめん 「そうかあ。 けど ぼくら ほそいでえ」

うーやん 「かめへん かめへん。 そんなん まぜてしもたら わからへん」

こらこら、混ぜたって分かるがな。(口調を合わせてみる)

で、前述の掲示板に、

  これ出前に自分で行ってるみたいだな
  最後食われる所で泣けそう

みたいな書き込みがあったので、読む前は、そんな展開なのだろうか? 命をかけた片道切符なのだろうか? などと思っていたのですが、意外にあっけらかんとしたオチでした。

うどんのうーやんの結末
張り紙「にぎやかうどんはじめました。 五百円」

店主「うーやん また たのむで」

いろんなものが入ったうどんがお客さんに好評だったので、レギュラーメニューになったようです。

具は、また出前の道中で調達するのか・・・?

うどんのうーやん
うどんのうーやん

« リフォーム済みマンションは損?(リフォーム後に770万円値上がりした中古マンション) | トップページ | どうやらあの中古マンションの売り主はローンが払えなくなったらしい、という話 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「うどんのうーやん」の結末(ネタばれ?):

« リフォーム済みマンションは損?(リフォーム後に770万円値上がりした中古マンション) | トップページ | どうやらあの中古マンションの売り主はローンが払えなくなったらしい、という話 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ