ベネッセはどこでうちの子供の個人情報を手に入れたのか
↓こちらの記事を書いていたときに、ふと思いました。
批判を浴びても継続中「お詫びの500円をベネッセこども基金へ寄付できます」(画像あり): 主張
うちは別にベネッセのサービス(「進研ゼミ」とか「こどもちゃれんじ」とか)を利用しているわけではないのに、子供の年齢や学年に合わせたダイレクトメールが届きます。資料請求などをしたこともありません。
ベネッセはどこでうちの子供の個人情報を手に入れたのか?
いや、少し語弊がありますね。「いつ私は個人情報をベネッセに提供したのか」というのが実情に近いかもしれません。
上の子(小学生)については何となく分かっていて、たぶん5年くらい前ズーラシアに行ったとき。スタンプラリー的なものがあって、その景品をもらうにあたって、住所や子供の氏名や学年の情報を書きました。それを主催していたのがベネッセでした。情報の扱いのところに、DMのような案内を出しますよ、というのもたぶん書いてあったのでしょう。
下の子(2歳)用のも届くのですが、上記のようなはっきりした記憶はないんですよね。嫁さんの話を聞くと、とある通販サービスでその子用の服を買うときに、数千円分の割引クーポン的なものがあって、利用する際に子供の名前や生年月日を記入したと。そのタイミングでベネッセからDMが届くようになったのでは、とのこと。もしかしたら、ベネッセが提携していて、そのクーポンコストを負担していたのかも。そして、その趣旨や情報の利用目的もちゃんと書いてあったけど、ろくに読まなかったとか。まあ、あまりはっきりしたことは言えないのですが。
で、こういうのって大して意識せずに住所氏名を書いちゃって、しかも覚えてなかったりしがちじゃないですか。
で、DMが来たときに、すっかり忘れてるもんだから、名簿業者から買ったんじゃないかとか、グレーなルートか入手したんじゃないかとか、変に勘ぐっちゃう人もいるんじゃないかと思うんですよね。
なのでDMに、送付に利用した個人情報はいつ頃何によって提供されたものか、ってのを明記しておくと、変に疑われなくていいんじゃないかと思いました。そういう取り組みは、センシティブな層を刺激しないためには、けっこう有用じゃないかなと思います。
もちろん、「いつ頃、名簿業者から買いました」ってのはダメだと思うけど。
[2014年10月25日追記]
↓こんな仮説も・・・
ベネッセが名簿業者から買った個人情報かどうかで「個人情報を削除する」のチェックの有無が違う?: 主張
■
« 批判を浴びても継続中「お詫びの500円をベネッセこども基金へ寄付できます」(画像あり) | トップページ | お父さんがモーツァルトの格好なのにチャイコフスキーの曲が流れるソフトバンクCMの確信犯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
« 批判を浴びても継続中「お詫びの500円をベネッセこども基金へ寄付できます」(画像あり) | トップページ | お父さんがモーツァルトの格好なのにチャイコフスキーの曲が流れるソフトバンクCMの確信犯 »
コメント