« 土砂災害危険箇所のKMLファイル(東京、神奈川、埼玉、千葉) | トップページ | 土砂災害危険箇所ハザードマップ(Google Mapレイヤー版) »

2014年11月24日 (月)

「ヤンジー」とは「やんちゃジジィ」の略

↓こんなのが、2ちゃんねるで話題になっていたようで。

マイルドヤンキー、ヤンジーが使われているトヨタの営業販売マニュアル
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 トヨタの営業に配られた販売マニュアルが客を小馬鹿にしてると話題に - ライブドアブログ

別に小馬鹿にしてるってわけじゃないだろうけど、営業が使うマニュアルのなかで、客層を分類していて、その分類の中に「マイルドヤンキー」とか「ヤンジー」なんてのがあって、なんじゃこりゃって話みたいです。

画像だけだと読みづらいので書き起こしてみました↓

[3] ターゲット
①重点ターゲットの確実な吸引に加え、、
 ・自車代替層(ヴェルファイア支持層)、ミニバン保有上級移行層
②新規開拓ターゲットの掘り起こしを狙う
 ・マイルドヤンキー、ヤンジー(含む法人客)
--------
①自車代替層(「ヴェルファイア」ブランド支持層)
 ●増加傾向にある自車保有層
  (同カテゴリー競合車保有層を含む)
 ●年齢・家族構成:
  30~40代ファミリーが中心も、20代独身男性も含む
 ●ターゲット特性:
  見た目重視
  現行型からの乗り換える理由が欲しい
--------
②ミニバン保有上級移行層
 ●他社ミニバンを中心とした、上級ミニバン志向層
 ●年齢・家族構成:
  30~40代ファミリー
 ●ターゲット特性:
  ワンランク上のミニバンが欲しい
--------
③マイルドヤンキー
 ●他社ミニバンや中古車セダン等目立つクルマを好む
 ●年齢・家族構成:
  20代~40代の若年ファミリーや独身層
 ●ターゲット特性:
  不良ではないがヤンキー的な嗜好をもつ
  見た目重視、目立ちたい、自慢したい、
  身内や仲間などでの多人数乗車に使いたい
--------
④ヤンジー(含む法人客)
 ●輸入車を含むクラスレス志向層で、
  拡大傾向にある高齢の資産富裕層
 ●年齢・家族構成:
  50代~夫婦のみ、子離れ層
 ●ターゲット特性:
  肉体的にも精神的にも元気でアクティブ
  他人とは違うクルマに乗りたい
  エコカーや先進性、細やかな拘りを重視

こういうマニュアルってたぶん必要なんだと思います。どういう人にはどういう車を進めた方がいい、とかっていうのを経験のない営業さんに理解してもらうには、単純に類型化するのが分かりやすそうですからね。

「ヤンキー」なんて言葉が使われているのが微妙な気がしますが、「ヤンキー的な嗜好」というのを「ヤンキー」という言葉を使わずに説明するのは至難のわざですからね。効率を重視すれば使わざるをえないか。

ちなみにこのマニュアルではヤンキーそのものではなくマイルドヤンキーという形での言及ですが、本物のヤンキーをターゲットにしたマニュアルとかもあるんでしょうかね。おすすめするのは、ケバケバしい装備のついた軽自動車とかでしょうか。だとしたらトヨタ以外ですね。

悪意を持って分類しているわけではないんでしょうか、分類すること自体が失礼さを含んでいますからねえ。「もうちょっといいミニバンに乗りたい」って消費者としての感情を、「ワンランク上」を志向しているなんて表現されたら、けっこう微妙。それぞれの人にとってみれば複雑な考えかたがあるはずなのに、「はい、あなたはこのグループ」ってざっくり分けられるときに感じる不快感でしょうか。でも、しょうがないよなあ、商売だし。

でも、この資料って明らかに社外秘ですよね。トヨタ(販社)の営業のバカッターな人がネットにあげてしまったんでしょうか。場合によっては特定されて処分の対象になるんじゃないでしょうか。

でも、企業はこういう人が混じっているって前提で配布用の資料は作成したほうがよさそうですね。印刷物にはあまりストレートな表現は使わずに、講習会とかで「ぶっちゃけこういう話です」って解説を加える、みたいな。

「こういうヤンキー崩れみたいな連中は、目立ちたがりの自慢したがりですから、そこをくすぐるようにすれば、すぐに食いついてきます。本当に高価なものは買えないので、高級感のあるものを求めるわけですね。ローン組めばギリギリ買えるあたりのクルマをおすすめしましょう」

というような本音は、印刷しちゃダメなんですよねえ。

で、気になるのが「ヤンジー」ですよ。こんな言葉知ってました?

検索してみると、雑誌「LEON」の編集長だった岸田一郎氏のインタビューに登場していました。

【インタビュー】日本の「ジジィ」を変える 名物編集者岸田一郎が作る新雑誌 - 1ページ目 | Fashionsnap.com

当初は「やんちゃジジィ」という言葉を短縮した「ヤンジー」を英語表記したもの「yanG(ヤンジー)」が候補でした。

50代~60代向けの雑誌を立ち上げる際の、雑誌名の候補についての言及です。結局、「yanG(ヤンジー)」は採用されずに「MADURO」になったとのこと。

「ヤン」の元々の出所は、「ヤンキー」でも「ヤング」でもなく「やんちゃ」だったんですね。そして「ジー」は「じじい」なのか・・・

そして、この「MADURO」はちょっとした話題になっていたみたいですね。

"やんちゃジジイ雑誌"『MADURO』が創刊されるも、セクハラだと批判を集めている件 - NAVER まとめ

キャビンアテンダントさんへの接し方に関して、セクハラまがいの行動指南が、新聞広告に書かれていたみたいです。

↓新聞全面広告に掲載されていた文章

MADURO(マデュロ)のセクハラまがい広告
さて、気分が楽になったらCAとたわむれてみましょう。彼女が話しかけてきたら、(ホントは聞こえているけど)聞こえないふりして、「ナニ?」と言いたげに顔を近づけましょう。こんなに堂々と見知らぬ姫ーナに12cmまで接近することって他にないです。あとは百戦錬磨のワザを見せつけてやってくださいまし。

声が聞こえないフリして顔を近づける・・・。「姫ーナ」・・・

「耳が遠いおじいちゃんがいる」くらいにしか思われないんじゃないかと。

これが「やんちゃ」なんですかねえ。やんちゃというより、○に損ないのエロじじいって感じが・・・。早く○んでほしい。でも、お金は使いきっちゃってね。

(当ブログの品位を保つため伏字にしました)

MIYAMA 20アルファード・ベルファイア用LED間接照明
MIYAMA 20アルファード・ベルファイア用LED間接照明

« 土砂災害危険箇所のKMLファイル(東京、神奈川、埼玉、千葉) | トップページ | 土砂災害危険箇所ハザードマップ(Google Mapレイヤー版) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ヤンジー」とは「やんちゃジジィ」の略:

« 土砂災害危険箇所のKMLファイル(東京、神奈川、埼玉、千葉) | トップページ | 土砂災害危険箇所ハザードマップ(Google Mapレイヤー版) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ