若葉台でヤギの除草実験
「若葉台」なんて取って付けたような地名は全国にもたくさんありそうですが、これは京王相模原線の若葉台駅付近での話。稲城市と川崎市の境で、マンションもいっぱい建っているところです。
2014年9月15日、駅から若葉台公園の方に向かう広い遊歩道を歩いておりました。歩道とホームセンター(ユニディ)の間の斜面は草っぱらになっているんですが、そこに柵が設けられていて、↓こんな感じで看板が。
拡大してみると、
ボクたち、明治学院大学から出張しています!
もみじ まい めい
ボクたち、横浜市戸塚区の明治学院大学横浜キャンパスでお仕事をしています。
ヤギによる除草実験について(追加)
本年六月に実施しました第一回除草実験に際しましては、皆様のご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
第一回実験終了後、現地の経過観察を行ってまいりましたが、雑草の再生が旺盛なことから、第二回目の実験を追加して行うこととしましたので、前回同様、宜しくお願い致します。
ごあいさつ
~ヤギさんより地域の皆様へ~
僕たちは、明治学院大学横浜キャンパス「ヤギ草刈隊」です。
大学の夏休み期間を利用して、多摩センターに出張している仲間たちの応援にやってきました。
たしかに、このへんは夏になると草ボーボーになりますから、ヤギに食べさせることで草刈してしまおうという実験のようですね。
で、ヤギがいるかなあと思って柵の中を見てみますが、近くには見当たりません。よーく探してみると、歩道からは遠い側、斜面の上のほうに一匹いました。
拡大してみると・・・
草じゃなくて、木を食っとるがなっ!
ヤギの目線の高さの木の皮がなくなっちゃってますね。こういうところも課題になったりするのでしょうか。草(おいしいやつ)が足りなかったのかもしれませんね。
で、なぜ去年の夏の話を今頃するかというと、ほら、今年ってヤギ年じゃないですか・・・・・・・・えっ?
ヤギ―取り入れ方と飼い方・乳肉毛皮の利用と除草の効果 (新特産シリーズ)« ビール類の酒税一律化で、本搾りチューハイも増税される? | トップページ | 新橋 和ノ庭はチャージ料、お通し代、席料を重複して支払わされる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
« ビール類の酒税一律化で、本搾りチューハイも増税される? | トップページ | 新橋 和ノ庭はチャージ料、お通し代、席料を重複して支払わされる »
コメント