« アナ雪(「Let it Go」イディナ・メンゼル)の空耳 | トップページ | 電子レンジで魯山人の究極の卵かけご飯 »

2015年1月11日 (日)

博多華丸が坊主になったドラマ「めんたいぴりり」(ダイジェスト動画)

ヒルナンデスを見ている人、そして何より福岡に住んでいる人にとってみれば、何を今さらな話ですが。

THE MANZAI 2014で、博多華丸・大吉の↓こんなネタ(というより冒頭のつかみ)がありまして、

大吉「改めて聞くのもなんですけども、華丸さん髪の毛どうしたんですか?」

坊主頭の博多華丸
華丸「気になりますか?」

大吉「だってね、この歳で急に坊主頭はね、謝罪か大病のどちらかですからね。でも、どちらでもないんですよね。実は彼はドラマの主役に選ばれまして、役作りで坊主になっております」

華丸「光栄なことにありがとうございます」

大吉「どういうドラマなんでしょうか」

華丸「明太子を作った男の物語」

大吉「あなたらしいですねえ。どこで見れるんでしょう?」

華丸「福岡県のみの放送となっております」

大吉「すいません。全国の皆さんには訳の分からない坊主頭で」

華丸「不徳のいたすところでございます」

で、そのときはふーんって思っただけだったんですが、↓この記事を書くときに、

明太子の日は 1月10日? それとも 12月12日? - 急上昇ワードな理由

ふくやのサイトを見たら、そのドラマの情報が載っていて、「あー、このドラマのことを言っていたのか」と1年越し(といっても4週間くらいですが)で納得。

ネタの中で福岡県のみの放送と言っていたので、こちら(関東)では見られないのかなあと思ったら、↓DVDが出てました。

めんたいぴりり [DVD]
めんたいぴりり [DVD]

そして、YouTubeに動画もありました。

予告編かと思ったら、5分半もあって、「ダイジェスト」となっていました。大まかな流れが分かるので、ちょっともう見た気になれるくらい。明太子ばかりではなく戦争の話の部分も多いみたいですね。ダイジェストを見る限り、第一部には明太子は出てこないんじゃないでしょうか。

この動画はテレビ西日本が公式にアップしたものなのですが、動画の説明のところに↓こんな記載が、

TNCテレビ西日本で、この夏放送のドラマ「めんたいぴりり」。
そのダイジェスト映像を大公開!!
博多華丸(博多華丸・大吉)が坊主にした理由がここに。

なんだその煽り方は・・・

明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営
明太子をつくった男―ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営

« アナ雪(「Let it Go」イディナ・メンゼル)の空耳 | トップページ | 電子レンジで魯山人の究極の卵かけご飯 »

旅行・地域」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« アナ雪(「Let it Go」イディナ・メンゼル)の空耳 | トップページ | 電子レンジで魯山人の究極の卵かけご飯 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ