「デオナチュレ + デオインナー + 新品下着」で実感できる防臭効果あり
中学生くらいの頃から体臭とは戦ってきました。主にワキガですね。周りの人に迷惑うんぬんってのはありますが、一番の被害者は自分ですよ。誰よりも近い距離で嗅いでますから。
↓こういうのも試してみましたが、劇的と言えるほどの効果はなかったです。
消臭下着「デオエスト(DEOEST)」 効果はあるが限定的: 主張
そんなこんなな感じでやってきたのですが、最近の施策では目に見える効果がありました。複数の方策で総合的に攻めていくのが重要だと感じました。「三本の矢」的に。
【デオナチュレ】
最近、流行っているみたいですね。ワキに塗る制汗剤です。いくつかタイプがあって、私が使っているのはソフトストーンというやつで、巨大なリップスティックをワキに塗るような使い方です。メインの効果成分はミョウバンとのこと。ワキ汗の量が少なくなったことを実感できました。ただ、出てくるものを抑えることへの弊害も心配なので、抑制時間の割合を少なくするべく、夜(風呂上り)には使わず、朝塗るようにしています。
【デオインナー】
昔(中高生の頃)に比べて、体自体は匂わなくなってきていると感じるんですよね。人より多めのワキ汗が、下着やワイシャツに染み込んで、そこで菌が増殖して、匂いを発しているものと思われます。だからシャワーを浴びなくても、服さえ着替えればニオイはなくなるんですよ。とはいえ、仕事中にしょっちゅう着替えるのは難しい。なので、汗が染み込んでから、匂い始めるまでの時間をどれだけ延ばせるかが重要だと思っています。
で、この「デオインナー」というのは、下着にスプレーすると、防臭下着に早変わりというものです。私は下着というよりはワイシャツの方にメインで使っています。ものぐさなので、下着を着て、ワイシャツを着て、ワイシャツの上からスプレーすると、両方に染みるような使い方ですね。なんやかや朝の準備をしているうちに乾いてきたら、上着を着て出発です。
【新品の下着】
下着って洗濯しても、完全には元の状態には戻らないですよね。洗濯して干して、匂いも完全になくなったように見えるんですが、汗を吸うとまたすぐに匂うようになってくる。汚染が蓄積していくようなイメージ。冒頭であげたような高価な防臭下着でも次第に効果は落ちてくるし。結局、安い下着をこまめに買い換える方がコスパ高いのではないかという結論に達しました。私は、しまむらとかコルモピアで売っている、2枚で500円くらいの木綿の下着を使うことにしました。汚染が蓄積してきたらすぐに買い換えられる価格帯です。
ということで3つの施策を紹介しました。どれがどれくらい寄与しているかは、よく分からないのですが、ここ数ヶ月の間、明らかに匂いを発することが少なくなったのは確かです。
自分の匂いに悩まされている人は試してみてください。周りの人のためというだけでなく、一番の被害者である自分のために。
![]() 超お得なまとめ買い!!日本製ベーシックTシャツ日本製ホワイトTシャツ10枚セット★サイズM-L【... |
« 「夢の扉」の構成が逆に女性差別ぽかった件 | トップページ | オーディオブックへの要望(「日本オーディオブック協議会」設立のニュースにちなんで) »
「心と体」カテゴリの記事
- 休日も開いている病院を利用する際は薬局の「夜間・休日等加算」に注意(2016.01.31)
- 蕁麻疹にザイザルがよく効いた話(2016.01.31)
- インフルエンザ予防接種後に「よく揉んでください」と指示された(2015年)(2015.12.13)
- ウォシュレット(シャワートイレ)で検便するときは要注意(2015.07.25)
- 「デオナチュレ + デオインナー + 新品下着」で実感できる防臭効果あり(2015.05.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
« 「夢の扉」の構成が逆に女性差別ぽかった件 | トップページ | オーディオブックへの要望(「日本オーディオブック協議会」設立のニュースにちなんで) »
コメント