港区と品川区の区境が台場公園に!?
台場公園の近くで撮った写真↓
場所は台場公園へつながる道の付け根のあたり↓
すぐ近くの柵に貼り紙があり、それは禁煙を呼びかけるものでした。
↓左側の貼り紙にズームしてみると、
禁煙区域
この付近での喫煙は固く
お断り致します。
港区
↓右側の貼り紙にズームしてみると、
区内全域
歩きたばこ禁止
品川区
え? 左右で区が違う?
ということはこの中間が港区と品川区の区境なのか。変なところに境界があるなあと、思ったのですが、調べてみたらこんなところに区境はありませんでした。
Kissポート:港区探訪:港区なのに港区じゃない!?境界線の秘密を大調査 第2話 お台場の不思議 より
↑上記のサイトの「お台場周辺境界線MAP」によると、台場公園付近は港区に属するようです。
貼り紙の場所に区境はありませんでしたが、お台場は区の境界がせめぎあっている場所であることは事実のようです。本土(?)方向から来て、東京港トンネルを抜けてすぐのところが、港区、品川区、江東区の境になっていますね。
近いとは言え、よその区に貼り紙をすることなんてあるのでしょうか。
潮風公園(品川区)に貼り紙をしていて、そのまま海岸沿いに進んで、お台場海浜公園(港区)、台場公園(港区)という風に入ってきてしまったとか、そんな感じだったんでしょうか・・・。
« 麻生区(あさおく)だよ「あそう」じゃないよ(『小田急沿線の不思議と謎』) | トップページ | 新百合丘オーパの福引の1等が、韓国旅行・・・ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
« 麻生区(あさおく)だよ「あそう」じゃないよ(『小田急沿線の不思議と謎』) | トップページ | 新百合丘オーパの福引の1等が、韓国旅行・・・ »
コメント