博多ラーメンは固めではなく普通が吉
博多ラーメンのお店って、麺の固さを指定できるところがほとんどですよね。
で、お店で周りの人の注文を聞いていると、「固め」で注文している人が多い気がします。次に多いのが「普通」で、その次が「バリカタ」くらいかな。「やわ」で注文している人はほとんど見ない気がします。(わたくし調べ)
まあ、お店にもよるんでしょうけど。
私は大抵「普通」で注文しますが、それでも十分に固いなあと思うことが多いです。で、常々思っているんですが、「普通」でこの固さだったら「固め」って相当固いんじゃないかと。それって、本当に美味しいの?と。
で、この前テレビを見ておりましたら、KBC(九州朝日放送)の「土曜もアサデス」という番組で、この疑問に答える企画をやっていました。あ、ちなみにわたくしごとですが、つい最近福岡に越して来ました。
まずは博多の人に、どの固さで食べているかインタビュー。
と、博多っ子に語らせておきながら、出した結論が↓これ!
判断の根拠としていたのは、製麺会社のかたの意見。固いとスープの絡みが悪いというのと、博多ラーメンで使われる麺は水分が少なめなので茹でが足りないと粉っぽくなりやすいというのが、その理由。
デフォルトがどのくらいの茹で具合になっているかはお店次第ではありますが、無自覚に固麺を注文せずに、自分の舌を信じましょう。
« 放送大学「食安全性学」のオープニングムービーが変な件 | トップページ | キングオブコントの審査員が付けた得点を可視化してみる »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
« 放送大学「食安全性学」のオープニングムービーが変な件 | トップページ | キングオブコントの審査員が付けた得点を可視化してみる »
コメント