« 休日も開いている病院を利用する際は薬局の「夜間・休日等加算」に注意 | トップページ | Google Chromeの拡張機能「Autofill」を使ってSKYバーゲンを勝ち取れ »

2016年1月31日 (日)

防水仕様でも極力水をかけないほうがいいかも(電動ハブラシEW-DM41)

下記の2つのエントリに関連する話。

パナソニック電動ハブラシEW-DM41とEW-DM51には互換性はありません: 主張

パナソニックの電動ハブラシ ドルツEW-DM41の修理費用は4000円~8000円: 主張

もう修理に出すことは断念したので、司法解剖してみました。

3

右手がお尻側です。右端の部品が無接点で充電するためのコイル部分です。2本の導線でつながっているのが正解なのですが、乱暴に分解したときに切れてしまいました。

見ていただきたいのは、導線やハンダ付け部分近くの色合い。これね、水が入ったのか錆びちゃって、変色しているんですよ。あと充電池(外れないように固定されている)の電極のところにも錆がまわってしまっていました。

本体は防水仕様なんですが、長年使っているとプラスチックやパッキンが劣化して水が入ってしまうのかもしれません。

で、ネットで検索していて、自力で修理しているツワモノを↓見つけたんですが、

EW-DM41 電池交換 - Darkside(リンクエラー修正しました)

電極の錆び具合とか、この人と状況がそっくりなんですよね。

製品が防水仕様だとしても、徐々に防水が甘くなってきて、少しずつ水が入ってしまうんじゃないかと。だとすると、防水を過信せずに、丸洗いは避けて、汚れは丁寧に拭くなどして使っていればもっと長持ちするんじゃないかと。でも、そうまでしてこれを使い続けるのかというと、けっこう微妙なところ。

パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ ルージュピンク EW-DM51-RP
パナソニック  電動歯ブラシ ドルツ ルージュピンク EW-DM51-RP

« 休日も開いている病院を利用する際は薬局の「夜間・休日等加算」に注意 | トップページ | Google Chromeの拡張機能「Autofill」を使ってSKYバーゲンを勝ち取れ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 休日も開いている病院を利用する際は薬局の「夜間・休日等加算」に注意 | トップページ | Google Chromeの拡張機能「Autofill」を使ってSKYバーゲンを勝ち取れ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ