パナソニックの電動ハブラシ ドルツEW-DM41の修理費用は4000円~8000円
以前、↓こんなエントリを書きました。
パナソニック電動ハブラシEW-DM41とEW-DM51には互換性はありません: 主張
簡単に言うと、電動ハブラシが壊れたので買い換えようとしたが、買いだめしていた替えハブラシが使える機種が1つもなかった、という悲劇。
策として考えられるのが、旧機種になってしまうけど、全く同じものを買うという手。しかし、これはすぐに却下しました。Amazonで見てると8000円以上の値がついていたからです。私が買ったときは3000円くらいだったんですよ。なんだか足元を見られているようなイヤな値付け。
そして、もう一つの手が修理。
替えハブラシが5本もあります。金額うんぬんよりもこれらを捨てることの方に抵抗が。3000円で買った電動ハブラシですが、修理に2000円かかったとしても、これはアリだという結論に達しました。
なので、修理の相場費用を聞くためにパナソニックのサポート窓口に電話しました。
通常はこの窓口では費用のことは教えてくれないそうです。まあ、故障状況見てみないと分からないですもんね。
でも、修理センターに故障品を送付すると、修理見積に納得できた場合はいいのですが、そんなに高いならいいです、って場合は見積料として1000円がかかります。加えて往復送料で500円。つまり、「じゃあ、いいです」のケースは1500円をドブに捨てることになります。
なので、窓口のお姉さん(おばさんかも)に食い下がって、相場感だけでいいから教えてください。1000円なのか5000円なのか、それくらいの感じでいいからと。
確認のため時間がかかるとのことで、しばらくしてから折り返しの電話をもらいました。
で、判明したドルツEW-DM41の修理費用の相場は? お高いんでしょう?
4000円~8000円
お高かった。2000円くらいだったら、なんて私のプチエコ思考を吹き飛ばす相場。安い方の4000円でも同じクラスの新製品が買えちゃいますね。高い方の8000円にいたっては2ランクぐらい上の製品が買えそう。
わざわざ調べてくれたお姉さん(略)には申し訳ないですが、「ありがとうございました。新しいの買いま~す」と言って、電話を切りました。
やっぱそういう時代だよなあ。がんがん作って、がんがん捨てればいいんだよ。(←グレかけている)
そういえば、以前も↓こういうことあったなあ。
シャワートイレの修理費用を聞いて、・・・断念(パナソニック ビューティ・トワレ DL-GWN20): 主張
シャワートイレの修理見積もりが3万円。ちょっと足せば新品が買えそうな価格だったので、断りましたが、結局、見積にかかった費用が3255円。
いろいろと不満な点は残っておりますが、トイレだけに水に流しましょう。(うまくないよ)
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ 白 EW-DM51-W
« 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た | トップページ | ドコモの2年縛りは契約満了月には解約できないというワナ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
« 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た | トップページ | ドコモの2年縛りは契約満了月には解約できないというワナ »
コメント