音声編集ソフトAudacityでピー音を入れる方法
↓このエントリ用の動画を作ったときに、
思いっきり自分の電話番号が読み上げられていたので、さすがにこれは加工せねばと思いまして、伏字にしたい箇所にピー音を入れてみました。
フリーの音声編集ソフトである「Audacity」というのを使えば簡単にできます。
(1) 伏せたい部分を選択
(2) メニューから、ジェネレータ→トーンを選択
(3) 周波数(ピー音の高さ)、振幅(ピー音の大きさ)を設定
(4) 再生して、ちゃんと消えているか確認
(5) 良ければ保存
みたいな感じです。
↓動画を作ってみました。なぜ? 暇だから、かな。
これで、放送禁止用語も言い放題ですね。
« テロップの間違いは、手書き原稿タイプ時の入力ミス?(ワールドビジネスサテライト) | トップページ | だから、IP電話からはフリーダイヤルにかけられないんだって! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
« テロップの間違いは、手書き原稿タイプ時の入力ミス?(ワールドビジネスサテライト) | トップページ | だから、IP電話からはフリーダイヤルにかけられないんだって! »
コメント