« 著作権侵害の申し立てを受けたYouTube動画の顛末 | トップページ | 音声編集ソフトAudacityでピー音を入れる方法 »

2016年2月21日 (日)

テロップの間違いは、手書き原稿タイプ時の入力ミス?(ワールドビジネスサテライト)

ニュースみたいな生放送のテレビ番組だと、「お詫びと訂正」みたいな場面はちょいちょいありますが、そんなこと言ったっけ?ってことよくありません?

この前、WBS見てたときにもありましたが、↓これ全然気が付きませんでした。分かるかな?

どうやったらこんな変な間違いするんだ

変換ミスではないだろうし、勘違いでもないだろうし、コピペするようなもんでもないし。

でも1つ、それっぽい仮説を思い付きました。

テロップの内容を考える人が手書きで原稿を書いて、それをアシスタントとかバイトに打ち込ませているんじゃないかと。

で、テロップを入力する人が、「住友不動産」と打ち込んだあとに、「住宅ローン金利が・・・」て書いてある手書き文字を見たんだけど、字が汚くて「宅」が読み取りにくく、さっき見た「住友」が頭に残ってて、思わず「住友ローン」と打ち込んじゃったと。きっとこんなんだったに違いない。

言いまつがい (新潮文庫)
言いまつがい (新潮文庫)

« 著作権侵害の申し立てを受けたYouTube動画の顛末 | トップページ | 音声編集ソフトAudacityでピー音を入れる方法 »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 著作権侵害の申し立てを受けたYouTube動画の顛末 | トップページ | 音声編集ソフトAudacityでピー音を入れる方法 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ