不動産検索サイトに「階下に住居のない部屋」という条件がほしい
わけあって、最近まで引越し先を探していました。
すぐに走り回る小さい子供がいて、アップライトピアノがあります。なので、マンションだと階下への騒音が心配です。ということで、1階の物件を中心に探していました。
でも、よくよく考えると、上記のような理由なら、別に1階でなくとも、階下に部屋がなきゃいいわけなんですよね。
1階が駐車場になっているようなマンションの2階なんかは全然OKなわけです。あとは、1階のエントランスホールの真上に位置する部屋とか。変わり種だと、傾斜地に建っているため、2階とか3階になっているのに、リビングの窓を開けるとすぐ下が地面(=階下に部屋なし)というのもありました。
1階が店舗というのもありますよね。スーパーやコンビニなら気兼ねしないで済むでしょう(たぶん)。逆に、向こうの音が気になるかも知れないでけど。
我ながらよく見つけたなあという物件で、1階~3階は通信制高校(英数高等学院の福岡校)というビルで、4階を賃貸にしているというものもありました。住居は1部屋しかなかったので、オーナールームを貸しに出したのかもしれません。授業中は微妙ですが、夜や休日は気兼ねがいらないですよね。
[2016年2月23日追記]
上記の物件について、詳しく書いてみました↓
室見駅近くにすごくよさげな賃貸物件を見つけたのだが・・・(SAZA21室見ビル)
[追記 終了]
で、ここからが本題ですが、不動産検索サイト(SUUMOとか、HOME'Sとか、アットホームとか、ミニミニとか)の条件で、「1階の物件」とか「2階以上の物件」というのはあるんですけど、「階下に住居なし」ってのがないんです。だから、探すのがけっこう大変。
どうやっていたかというと2階の物件を見つけて、ストリートビューを使って、周辺の道路からチェック。1階が駐車場になっている物件ならすぐに分かります。が、内部の構造までは分からないので、1階部分がエントランスや管理スペースという物件の判別まではできません。
それに、マンション名や住所が明記されていない掲載物件もあるので、その場合は戸数や階数などからそれっぽいマンションを絞り込み、掲載されている外観の写真とストリートビューで外観を照合し、マンションを特定するという作業から入らねばなりません。
という煩わしさを考えると、「階下に住居なし」はぜひ欲しい情報です。
機能として追加するとけっこう喜ばれると思いますが、どうでしょうか?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
- 引っ越した途端にフレッツ光メンバーズクラブのポイントが無効になった(2016.05.30)
- 多摩動物園と福岡市動物園の感覚の違い(2016.05.29)
- え!? 産廃処理費用まで請求するの? 三井ホームエステートの敷金精算(2016.05.18)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
コメント