FirefoxでPDFがダウンロード(保存)されるようになってしまったら、アドオンを無効化してみる
FirefoxでPDFファイルへのリンクをクリックしたら、Acrobat Reader DCで開くように設定して使っていました。
ところがあるタイミングから、PDFへのリンクをクリックするとダウンロードされる(保存するためのダイアログがでる)ようになってしまいました。
オプション
プログラム
PDF文書
の設定はいじっていません。
で、いろいろ検索してみると、
「ファイルのダウンロードや保存ができない」への対策の1つして、
ダウンロードマネージャのプラグインを削除する - Mozilla Support Community
Windows 上のサードパーティ製のダウンロードプラグインは、Firefox のダウンロードに干渉します。
というのが載っていたので、試しに、有効になっていたアドオンである「Adobe Acrobat DC - Create PDF」と「Video DownloadHelper」を無効にしてみたところ、症状が治りました。(Readerで開いたり、毎回選択させることができるようになった)
で、試しに上記のアドオンを再び有効にしてみたのですが、症状は再現せず。
本当に、上記のアドオンのせいだったのかはよく分かりませんでしたが、とりあえず治ったということで、その方法をご報告させていただきました。
« 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら? | トップページ | パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
« 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら? | トップページ | パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える »
コメント