« 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら? | トップページ | パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える »

2017年2月15日 (水)

FirefoxでPDFがダウンロード(保存)されるようになってしまったら、アドオンを無効化してみる

FirefoxでPDFファイルへのリンクをクリックしたら、Acrobat Reader DCで開くように設定して使っていました。

ところがあるタイミングから、PDFへのリンクをクリックするとダウンロードされる(保存するためのダイアログがでる)ようになってしまいました。

  オプション
    プログラム
      PDF文書

の設定はいじっていません。

で、いろいろ検索してみると、

「ファイルのダウンロードや保存ができない」への対策の1つして、

ダウンロードマネージャのプラグインを削除する - Mozilla Support Community

Windows 上のサードパーティ製のダウンロードプラグインは、Firefox のダウンロードに干渉します。

というのが載っていたので、試しに、有効になっていたアドオンである「Adobe Acrobat DC - Create PDF」と「Video DownloadHelper」を無効にしてみたところ、症状が治りました。(Readerで開いたり、毎回選択させることができるようになった)

で、試しに上記のアドオンを再び有効にしてみたのですが、症状は再現せず。

本当に、上記のアドオンのせいだったのかはよく分かりませんでしたが、とりあえず治ったということで、その方法をご報告させていただきました。

Firefox Hacks Rebooted ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック
Firefox Hacks Rebooted ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック

« 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら? | トップページ | パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら? | トップページ | パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ