ポータル情報の編集 レビュー完了までの期間は2か月超(Ingress)
福岡市博物館にはポータルが集中していて、外周を含めると9つのポータルがあります。
北側から時計回りに書き出してみると、
(1) 福岡市博物館
(2) 自由 La Liberte
(3) 福岡市博物館
(4) 桑原敬一氏像
(5) ももちはまクロニクル2号
(6) 福岡市博物館
(7) 30th Annual Meeting of the Board of Government
(8) ももちはまクロニクル
(9) 雄弁 L'Eloquence
「福岡市博物館」という、同名のポータルが3つもあります。
敵エージェントに攻撃されたときのアラート通知なんか分かりにくくてしょうがない。
なので、名称だけでも見分けがつくように、ポータル情報の編集の申請をしてみました。
(1)は「福岡市博物館 エントランス」、(6)は「福岡市博物館 正面」、(3)は対象となっているランドマークが「ももちはまクロニクル」だったので、「福岡市博物館 東のももちはまクロニクル」としてみました。「東の」とつけたのは、すでに別の、ももちはまクロニクルが2つあるので。
申請をしたのが6月4日、下記のようなタイトルの確認メールが届きます。
Portal edit submission confirmation: 福岡市博物館 東のももちはまクロニクル
そして、レビュー完了のメールが届いたのが8月14日。下記のようなタイトルのメールが届きました。
Portal edit review complete: 福岡市博物館 東のももちはまクロニクル
2か月と10日かかりました。
というわけで、(3)の福岡市博物館に関しては名称重複は解決し、残るは、(1)と(6)ですが、この1つについてはすでに却下されていました。
却下のメールは、
Portal edit review complete: 福岡市博物館
というタイトルで、本文は以下のような感じ。
Thanks for submitting an Ingress Portal edit; we've reviewed all proposed edits for this Portal and have decided not to make any changes at this time.
「Ingressのポータル編集を送信いただき、ありがとうざいます。このポータルについてのすべての提案をレビューし、今回は変更しないことに決めました」とのこと。
「福岡市博物館」というポータルについてのレビュー結果ですが、(1)についてのレビューなのか、(6)についてのレビューなのか分からない。名前が重複している弊害が、思いっきり出ています。
1つは却下で「福岡市博物館」のままでもいいと思うのですが、もう1つは変更して、区別がつくようになってほしいところ。私が提案した名称がいまいちだったのかもしれないので、誰か、いい感じの名前を提案してみてください。
ちなみに、同じ時期にこの他にも変更の申請をしていて、それらのレビュー結果はまだ届いていません。なので、レビュー完了までには2,3カ月はかかると思っていた方がよさそう。
2週間で反映されたというブログ記事も見かけましたが、今はそんなに早い対応は期待できなさそうです。
« 私は外国人に誘拐されそうになった・・・のか? | トップページ | 複数アカウント(複垢)のすすめ(Ingress) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Quantum CapsuleでVery Rareアイテムが増えなくなった件(2019.01.26)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
- 海外のポータルキーを拾う(Ingress)(2017.09.02)
- 複数アカウント(複垢)のすすめ(Ingress)(2017.08.17)
- ポータル情報の編集 レビュー完了までの期間は2か月超(Ingress)(2017.08.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
« 私は外国人に誘拐されそうになった・・・のか? | トップページ | 複数アカウント(複垢)のすすめ(Ingress) »
コメント